recollections vol.4
実は昨年まではPC8801とPC9801のエミュレータで表示確認をしていましたが、やはり実機ぢゃなきゃねっ!と、今年になって押し入れからPC8801mkIISR(以下PC88)とPC9801RA21(以下PC98)を引っ張り出し…(^_^;)
しかし、ここで問題が発生しました…エミュレータなら作成したデータを持って行くのは難しくなかったのが、実機に持って行くとなると…どーやってデータを持って行くかね?ヽ(^.^;)丿
recollections vol.4 御託宣より
recollections vol.4 SAMPLE
![表示完了、約40分…そらBASICだもの…ヽ(^.^;)丿プログラム次第でもっと早く出来るハズですが…Z80の魔神語は書けないです…\(T_T)/](image/gotaku14.png)
結局、一度はファイル分割で転送出来たモノの、時間や手間もかかる(転送したデータで、文字落ちした部分をJET-TERMINAL内蔵のエディタで修正する…が、これもバッファに制限があり… ^_^;)ので、MBPから一度PC98にXMODEM(今度はハイパーターミナルではなく、秀Term Evolutionを使用w)で送ってから、PC98とPC88をつないで無手順転送で…こうしてようやく成功となりましたヽ(^.^;)丿
一応この辺の流れをお写真で隣に並べましたが、ここに至るまでの顛末については「
すちゃらか絵日記(絵日記ブログ)」で詳細に解説をw