すちゃらか絵日記(絵日記ブログ)
2025年6月29日-2025年7月5日
![すちゃらか絵日記(絵日記ブログ)[2025年7月5日]](../cglib/udrgif2025/dh20250705.jpg)
No.10935 2025年7月5日(土曜日)
【彦星にはヲシヲキが必要ね、たばなたさん…だってさ】
![【デジタル8色アナログ16色】アナログ16色(16colors Dithering)版、No.1045[きらきらたばなたさん]、きらーなたばなたさんはぷろへっしょなるなのである\(^o^)/ [MAG形式][ZIM形式]](../cglib/uoaw2025/kirakiratabanata.png)
アナログ16色(16colors Dithering)版、No.1045[きらきらたばなたさん]、きらーなたばなたさんはぷろへっしょなるなのである\(^o^)/
[MAG形式][ZIM形式]
![【デジタル8色アナログ16色】デジタル8色(8colors Dithering)版、アンダー気味のを8色にするのは難しいけど、遠目で見るとそこそこになってる気が…(^_^;) [KTY形式][KT4形式]](../cglib/scrawl2025/kirakiratabanata_dg8.png)
デジタル8色(8colors Dithering)版、アンダー気味のを8色にするのは難しいけど、遠目で見るとそこそこになってる気が…(^_^;)
[KTY形式][KT4形式]

「きらきらたばなたさん」Excel展開中の画面、640×400(PC9801)画面のExcel展開

「きらきらたばなたさん」MAKIchan Graphic Loader/Saver for PC9801/286(MAG.EXE Ver1.15)画面
---
昨年、長いコトちゃんとかけてなかった天の橋を、頑丈なトラス橋で架け替えた織姫さんでして、彦星も逃げようが無く、悪い癖も消え去ったかと思いきや、別の違う悪さを覚えたらしく、自ら橋を渡ってどこぞへ行くようになり、気が付けば…
もう弁明の余地は無いとして、織り姫さんは、キラーきらなたばなたさんにとある依頼を…手段は任せるとのコトで、報酬はスイス銀行の口座でよろしか?…10-4ヽ(^.^;)丿
謝るなら今の内だぞっ!彦星っ!でないと、今年はもう君に会えないっ!ヽ(^.^;)丿
---
どーでもいいけど、なんで彦星は裸なん?(^_^;)これはアレだ、身ぐるみ剥がれたってコトで、決して浮気現場に突入された直後な訳ではのい…と、思う\(^o^)/
そーですよ、橋がかかったおかげで、失敗したら身ぐるみ剥がされちゃうよーな場所に行き易くなり、その刺激を覚えちゃった訳ですよヽ(^.^;)丿あるいは橋のお陰で逆にコソコソやる必要がなくなって、行動が大胆になってしまったとか…
いずれにせよ、甲斐性なしとゆーか…そーゆーのに慣れて無かったとゆーか…(^_^;)そんなヤツにちゃんと手を差し伸べてる織姫って…えぇ娘や…\(T_T)/泣かしたらアカンっ!ヽ(^.^;)丿
---
その織姫と彦星なんですが、実は去年のその天の橋開通祝いのお絵描きが、初登場だったとか…え?マヂ?今までこの2名を描いたコトなかったんかい?この時期の定番ネタなハズなのに、たばなたさんの方が常連化しとるやんっ!ヽ(^.^;)丿
なんとか増やしていかねばな…って、年に1回のネタぢゃけぇ…来年描けてるのかも判らんちゅーにっ!\(T_T)/短冊に込めた願いが叶うのなら、仕事をくれー、対価をくれー\(T_T)/
---
しかし、仕上がってから気付いたですが…たばなたさんの目の位置をもう少し考えれば良かったかなーヽ(^.^;)丿いやその、トップの位置を合わせるとか…バランス良くなったかもしれんで…(ナニのだ? ^_^;)
位置のバランスと言えば、織姫さんの口の形も、最後まで悩んだ結果がこれだったり…(^_^;)無しってパターンも考えたりしたのですよーヽ(^.^;)丿あとは目つきな…最後は澱み感ありの視線不定…みたいな…(^_^;)これは…ヤルつもりですね…南無…
---
本日は歯医者日すたヽ(^.^;)丿
今年始めにアタリメに負けて以来、ちょいアレなコトとなり、春に歯医者に行ってから、しばらく様子見ってことになってて…で、今日がその経過確認とゆーか…(^_^;)実はまぁ、色々あってだ…なるほど、結局ここが欠けててそこに色々入ってってしまってるってコトか…(^_^;)
今度はあまり間をおかず、今月後半に再度…あぁ、お医者が続いてしまう…通院費をどこから絞り出せとゆーのかっ!\(T_T)/先に懐が重度の火傷になりそうで…\(T_T)/
今度の選挙は自分の首をつなぐか最後の皮が千切れるか?を選ぶコトにもなりそうだが…いつも通りの消去法だな…(是非とゆーのが無い ^_^;)
---
そう言えば今日、日本は大丈夫だったみたいですヽ(^.^;)丿HAHAHAHAHA
【今日のお写真】
【今日のYumenote(ゆめのて)】
【BGM:なし】
![すちゃらか絵日記(絵日記ブログ)[2025年7月4日]](../cglib/udrgif2025/dh20250704.jpg)
No.10934 2025年7月4日(金曜日)
【問題が複合してたよーな気が…だってさ】
なんとかね…昨日焼けなかったのは焼けたのですよ…(^_^;)---
なんですが…理由がモヤモヤで、なんか納得出来てなくて…(^_^;)
今回焼こうとしているDVD-Rが合計7枚、その内コンペア、または書き込み時にエラーになったのが2枚と…7枚とも書き込むサイズがでかいっちゃでかいけど、そんなに差異もないし…
ではこれらに何か違いがあるのか?と、改めて中身を確認すると…ちなみに、中身はpsd,ai,pdf,xlsx…などとゆー、極一般的なファイルばかりヽ(^.^;)丿あ、動画は入ってない…(^_^;)
---
7枚のサイズがだいたい均等(4GBくらい)になるような調整を予めやってますので、あちこち配置替えしてたりしますが、一応日付で順番は追えるよーにしてある(^_^;)
そこでふと気になったのが、エラーになった2枚とも、中身がpsdだったってコト…(^_^;)他の5枚にも部分的にpsdは入ってましたが、この2枚はとにかくサイズがバカでかいのが入っているのが他との違い…(^_^;)
とは言え、ファイルサイズがエラーにつながるか?と、考えると…んー…違う気がする…(^_^;)でも、違いったらそれくらいしかないので、psdをひとまとめのzipにして焼き直してみると…あー、やっぱエラー出るのか?かわらんのか?
---
でもpsdをzip化して通ってるメディアあるんだけどなぁ…と、それで両者を見比べると…違いは…サイズか?(^_^;)書けているpsdのzipは、500〜700MBくらいなのに対し、書けなかったほうは1GBとか…これが?これなのか?(^_^;)
納得出来ないまま、zipを分割して作成し焼いてみる…が…やはりエラーに…あ、ちょっと待て…悪かったのはメディア不良だったのかも…ってコトで、前のドライブに戻してたけど、やっぱドライブの故障はあるのかも…ってコトで、成功した古い方のドライブに付け替えて書き込んだら…と、通ったっ!ヽ(^.^;)丿
---
もう1枚の方もやたらでかいpsdが4ファイルほどあったので、これを1つずつzip化して書き込んだら、こっちも通りやがったヽ(^.^;)丿
---
つまり…ドライブ不良はドライブ不良があった…、メディアの不良もあったよーだ…、あとなぜか1ファイルのサイズ上限みたいなのがあるらしい?ってコトのよーなんですが…最初のドライブ不良は自分ではどーにも出来ん(^_^;)、メディア不良は実は今まであまり食らった経験が無く、除外してた感がある(^_^;)、で、でだ…最後のは…納得イカンっ!ヽ(^.^;)丿
だってさー、DVD焼こうとすればもっとサイズは大きい訳で…でも、フォーマット違うから、何か違うんかなぁ…(^_^;)でも1GBくらいで区切るみたいなのも聞いたから、もしかしてそーゆー制約が…(^_^;)
つか、そもそもそんなバカでかいpsdデータ作るなよっ!って話しでもあるヽ(^.^;)丿いや、だって…ポスターサイズ的なので…でかくてもしょーがないのれーヽ(^.^;)丿
---
まぁ、ともかく…やはりドライブは買わねばならんのと(この古いやつ、一応使えるけど、ちゃんと閉じれない場合がある ^_^;)、ファイルサイズ気にしなきゃいけないのねー…ってコトで…\(T_T)/
---
午後は電話会議などを…あぁ、本当カメラ映り悪いのぉ…ヽ(^.^;)丿イカンがなヽ(^.^;)丿しくだいがちょっとあるが…週末やしな…それに明日の午前中は…は…歯医者が…\(T_T)/
【今日のお写真】
【今日のYumenote(ゆめのて)】
【BGM:なし】
![すちゃらか絵日記(絵日記ブログ)[2025年7月3日]](../cglib/udrgif2025/dh20250703.jpg)
No.10933 2025年7月3日(木曜日)
【エラーの理由はスピンドルの方なん?…だってさ】

先日CD-R焼く時問題無かったし、今日も既に3枚DVD-R焼けてたのに…なぢぇ??

全部で7枚焼くので、当該をスキップして次へ…それは焼けたのに、その次が今度は書き込み時にエラーとっ!?

最初にコンペアエラー出したメディアを見たら傷が…でもその次の書き込みエラーのやつには傷は無いけど…

きたね…どこにするか考えなきゃねぇ…(^_^;)
---
まぁ、今日はその、昨日ケースが足りなかったために保留しましたが、ケースをなんとか都合つけられたのでメディアバックアップをば…(^_^;)
全部で7枚焼く予定なのですが、うーん、このドライブなんか遅いヽ(^.^;)丿まぁ、モノは古いけど、とりあえずは安定して書けるみたいだからと…(^_^;)
---
で、3枚程DVD-Rを焼いてましたが、特に問題なく…遅いけどこのままイケるのかな〜…と、思ってたら、4枚目のコンペア処理中に…え…エラー!?このドライブでも起きるのっ!?\(T_T)/
とは言え、このバックアップは済ませてしまいたいっ!ってのがあって、とりあえずエラーの出た対象をスキップして次へ…で、この次のやつは正常に焼けちゃったのな…(^_^;)って、前のはたまたまだったのかなぁ…と、思いつつ6枚目を焼き始めたら、今度は焼いてる最中にエラーが…ば、媒体がエラーってるっ!?\(T_T)/
---
その後再度4枚目焼いてみるも、やはりエラーになり、ちと最後の7枚目はどうかと焼かせてみたら…うまく行くぢゃん…(^_^;)
---
この間の時は、マシン変えてもエラーになったし、連続して起きてたから、てっきり問題はドライブにあるんだと思ったんですがね…(^_^;)
で、最初にエラー出た4枚目をよく見たら、円盤のフチに傷があって…これが原因?と、思いましたが、その後に失敗した2枚には傷は確認出来ずで…でも、こんなんが混ざってるってコトは…この媒体(スピンドル)に問題が…(^_^;)
---
50枚のスピンドルですが、1割エラーだった感じ?しかもどこにエラーの円盤があるか判らんヽ(^.^;)丿だから、もしかしたら、前回まで使ってたドライブでも大丈夫なのかも…(^_^;)でも確認するのには時間かかるのよなーヽ(^.^;)丿結構焼き時間要するし…やってる内に、スピンドル消化する可能性もありゅヽ(^.^;)丿
---
新しい空メディア買ってくればいいんだろうけど…近場に無いでな…(^_^;)あと、お絵描きデータバックアップ用のDVD-Rが数十枚あるんですが…貴重な太陽誘電っ!ヽ(^.^;)丿って、これだって使わずに取っといても、書けなくなったら意味が…あぁ…
ブルーレイぽしゃったんだし、安定したDVD-Rメディアの再供給をキボンヌ…(^_^;)
---
全7枚中の2枚が残っちゃったが…メディア買ってきてやり直すのがいいかもなぁ…(^_^;)が、明日は電話会議でなぁ、それと明後日は歯医者が…ヽ(^.^;)丿
---
えーと、昨日はお引き蘢ってしまいまして…(^_^;)今日はちと100均に行ったりしたのですが、郵便受けに…あぁ、そーですね、始まりましたあものね、選挙の入場整理券…(^_^;)またしばらく昼夜を問わず、五月蝿くなるんだろうなぁ…道路に面しちゃってると、スピーカ音はダイレクトだからなー\(T_T)/
---
地震増えててイヤですねぇ…
【今日のお写真】
【今日のYumenote(ゆめのて)】
【BGM:なし】
![すちゃらか絵日記(絵日記ブログ)[2025年7月2日]](../cglib/udrgif2025/dh20250702.jpg)
No.10932 2025年7月2日(水曜日)
【えくせるがー、えくせるがー…だってさ】
せめてくんのんぢゃー、せめてくんのんぢゃー\(T_T)/---
いや、今日はメディア焼きしようかと思ったら…空きメディアは余ってたけど、仕舞うプラケースが…足りんっ!ヽ(^.^;)丿ってコトに気付きまして…そりゃケース買えばいいんですが、足りないのは1枚分だけのケースなのであって…全部で8枚あるけど、調整して1枚分位減らせんか?ってトライを…(^_^;)
実はそれやったのは昨夜でして…とりあえずなんとか収めるには収められたんですが…そもそもデータ大杉だよなぁ…ってのもあるけど…しかもそればバックアップであって、残しててもそれにリビジョン戻るコトあるか?と、言えば、ほぼ無いんだが…ヽ(^.^;)丿画像データの元ネタとかフラットにする前のワークとかは、後日別の作業でも使うコトがあるので…ヽ(^.^;)丿
---
なんてのをやってしまったため、本来もっと早くに終わらせたかったExcelの作業が今日にズレこみまして…
そ、そんなにかからんでそ?と、思ってたが…甘くてな…けきょーく丸1日かかってしまったとかーヽ(^.^;)丿ちなみにこの工数は出ないっ!なのに電気代を、電気代を、電気代がーっ!\(T_T)/
今後安くなるなんてコトも無さそうだし…エアコン停めるしかないんだが…そーすると頭オーバヒートすしーヽ(^.^;)丿
ココロ当りのある悪いヤツ、出てこいっ!\(T_T)/
---
今日はとりあえず天気は持ちそうだったので、ちょっとだけでも悪あがきを…って思ったのですが、そのExcel作業でもって気になるコトが起きてしまい…けきょーくお引き蘢りになると…ヽ(^.^;)丿
なんか知らんけど、xlsx保存して再度開く際にエラーダイアログが出るのよな…文字列の設定が云々って出るけど、具体的にどこか判らんし、眺めてみてもおかしなトコはわからんしで…実は以前からよーく出るエラーなんですが…何故かいまだに画面撮ったコトないとかヽ(^.^;)丿いや、壊れるとチョー困るから、修復に先に走っちゃうのでして…
これやると再現出来そう…ってのはあるのですが、さっきやってみたら起きなかったんで、他にも条件ありそうだなぁ…と…(^_^;)今度起きたら画面ちゃんと撮るべよ…(^_^;)
---
最近地震多いねぇ…一過性で収まってくれるコトを願います…
【今日のお写真】
【今日のYumenote(ゆめのて)】
【BGM:なし】
![すちゃらか絵日記(絵日記ブログ)[2025年7月1日]](../cglib/udrgif2025/dh20250701.jpg)
No.10931 2025年7月1日(火曜日)
【この天気で後々不安定だって?…だってさ】
まぢですたヽ(^.^;)丿悪あがきしなくて良かった?(^_^;)---
なんか、大気の状態が不安定になるとか何とかで、天気やゔぁそーなコトを予報では言ってたのに、ちと買い物出てみたら、まぁ、日射しはあって暑くてあほ空で…これで天気が変わるって?ヽ(^.^;)丿
まぢだったか…(^_^;)
---
まぁ、ちょっと警戒して悪あがきには出なかったですが、確かに急速に曇ってったからなぁ…午後は今にも降りそうな感じに…はい、最初の内は降りそうで降らない天気でしたのでヽ(^.^;)丿けきょーくのところ、1日降りませんでした…やられた…\(T_T)/
こーなるとイヤなのが室内の感じで…こーやって崩れるなら、冷たい空気でも流れてくれるか?と、思いきや、そんなコトも無くて気温たけー、湿度たけーヽ(^.^;)丿こーなると身体の方も落ち着かず、手先足先が熱くなってきて…\(T_T)/
それでもお洗濯とか洗い物とかしてる最中は、気が紛れてたのか、そっちに集中で着てたのが、お仕事の方を始めると…(^_^;)
---
って、そーなりそうなコトが判ってたので、実は今朝は5時位の涼しい時間帯から、集計処理とゆーか、書類作成とゆーか…ExcelとWordを開きつつ、2つの画面で元ネタのPDFを開きつつ、iPadで別ネタのサイトを開いて…4画面一緒に見ないと判らんっ!って…ヽ(^.^;)丿
いや、半分位には減らせるかもしれんのですが…無理矢理画面収めれば…が、そーすると字が小さくなったり、部分拡大するとスクロールだ何だが必要になって…俯瞰出来る見易い文字サイズで全体を見渡しながら集計する…と…ヽ(^.^;)丿あぁ…も、もう1つ位画面欲しい…ヽ(^.^;)丿
---
しかし、それでも集中出来る時間はせいぜい2〜3時間だねぇ…(^_^;)最初の1時間位が一番イイ感じかもしれんで、これがずーっと続けば、それわそれわタイヘン良いコトでわのいかっ!\(^o^)/と、思う次第ですが…続かないのよな…煮詰まってきて…ヽ(^.^;)丿
---
不安定なのは大気だけでなく、自分もだったとわーヽ(^.^;)丿
あ、今日はプリンタの機嫌がまぁまぁだったよーで、書類印刷もすんなり…あ、自分の原稿にミスが…あぁ…出す直すー\(T_T)/
---
こーゆー時はメディア焼き作業とかすると良さそうだが…昨日のちょっとトラブルの件もあるし、枚数がちょっと多いんで…これも朝の時間にやるよーにするかな…(^_^;)
【今日のお写真】
【今日のYumenote(ゆめのて)】
【BGM:なし】
![すちゃらか絵日記(絵日記ブログ)[2025年6月30日]](../cglib/udrgif2025/dh20250630.jpg)
No.10930 2025年6月30日(月曜日)
【なんで文字化けするのー\(T_T)/…だってさ】
つか、フォルダ構成も壊れてるなぁ…---
コトの起こりはですな…(^_^;)オンラインで納品するのに、ファイルをzipで包んで送る準備をだ…(^_^;)
これ自体は普段もよくやるコトなのですが、今回はサイズがでかくなるのがちょっと気になってて…案の定、最初やらせたらドエライ時間がかかってしまって…ヽ(^.^;)丿いや、以前もこの位のサイズのは…あ、いや、環境が違うか…
そんなにサイズが大きくないのはよくやるのですが、大きいのは…最後にでかサイズやったのは、前のMBAを使ってる頃で、しかも有線LAN接続してた時だったな…(^_^;)で、エミュしてるWindows10で圧縮させてたのですが、Wi-Fiでやるととんでもなく時間かかっちゃって、2時間かかって終わらんっ!ってなっちゃったので…(^_^;)
---
で、以前から試してみようと思ってた、Windowsにやらせるのではなく、Mac上でzip圧縮させるのを…Finderに標準で圧縮機能はありますが、いらんもんを保存したり、もじコードの問題抱えてたりで…だからWindowsでやってたんだが…いい機会だし、Mac用のzip圧縮アプリを使ってみようかと…
普段の作業マシンがMacOS10.7.5なので、それ対応のを落してやらせてみる…うむ、ローカルだから処理早い\(^o^)/で、MBA上で圧縮を展開…中身に問題ナシ、ではWindowsではどうか?で、展開させたら…文字化けしと…いや、だけぢゃない、フォルダ構造壊されてるヽ(^.^;)丿なにをーっ!!\(T_T)/
---
古いOS版だからか?と、今のMBA(Sonoma)対応のアプリをダウンロードして圧縮…が、何故か結果は同じだったと…えーっ!?アプリ使えば文字コード問題とか吸収してくれてるんぢゃっ!?\(T_T)/
---
以前と同じ様にエミュの載ってるMBAを有線LANで…って思ったけど、ケーブルの余りが無くてヽ(^.^;)丿仕方なくUSBメモリに書き出してどうなるか?…ってのを今現在確認中ヽ(^.^;)丿あぁ…
しかし、なんでフォルダ壊す上に文字化けするんだろう?何か相性悪い文字コードが入っちゃってるんかな?(^_^;)たまたま何かの制御コードが当ってるとか…(^_^;)わからんけどw
---
って、これって本質的作業ではないのよな…単なる受け渡しの準備なのに、そんなトコでトラブル出されるのは困る…\(T_T)/しかも時間ばっか食うしw
---
はい、月末ですので6月の日記絵もおまとめを…先月は修正してたハズなのに、ファイル更新忘れてデッドリンク化してたみたいな…1ヶ月放置してもーたやん…\(T_T)/
それと昨夜、MANHATTANの2025年7月スケジュールを更新と…(^_^;)月末ですよー、6月終わりですよー、今年も半分消化ですよー\(T_T)/
【今日のお写真】
【今日のYumenote(ゆめのて)】
【BGM:なし】
![すちゃらか絵日記(絵日記ブログ)[2025年6月29日]](../cglib/udrgif2025/dh20250629.jpg)
No.10929 2025年6月29日(日曜日)
【水不足も心配だけどプールしたい女子である…だってさ】

「水不足やめいっ!!(スク水セーラ讃歌)」フルカラー版、水に浸かってるJKの絵でなく、掃除を命ぜられてるの図になってるのはなんでなん?(^_^;)
タイムラプスが有効になってたヽ(^.^;)丿なんかclipがでかいと思ったのよな…(^_^;)
---
午前中は悪あがきしたかったのですが、なんか体調イマイチ的なトコがあり…でもって暑くてウダウダしてたら、手が勝手に煩悩を引き出してくれやがりました\(^o^)/いいぞっ!
手が勝手にやったコトなので、服装は謎です…あと、なんかclipのファイルがデカイと思ってたら、タイムラプス記録になってますたw
---
そんな経緯はいいとして、手がやってしまったコトとわ言え、頭の中に何かがあったからなのは確かだろう…(^_^;)
その悪あがきのタイミングを逸し、調子悪い(ひたすら眠いw)のが治まらなかったから、気分転換もしたかったのであらうヽ(^.^;)丿あと、いつもBGV的に河川監視とか道路上納のカメラ映像など流しっ放しですが、近くの川の護岸で水遊びする親子連れなんかも目に入り…涼しそう?いや、この感じでは水が生温いんぢゃ?とか…(^_^;)
あと、監視カメラの場所にもよりますが、普段より水位低い?みたいな場所もたまに映って…梅雨が短く終わりそうとかで、水不足ならんといいよね…と思ってたから、お題にそんな文字が…ヽ(^.^;)丿
---
お昼位にこれは呟きへUPしてしまいましたが、とりあえず16色化とかタイムラプスの映像をちょっと直したりして…
---
そう言えば、プールに入ってても熱中症にはなるみたいすな…体内に水分入れなきゃアカン(^_^;)
わかっちゃいるけど、トイレ近くなるのがなぁ…悪あがきの際は逆に水分摂りにくいとかなっちゃってたりするのよな…外でも入り易いトイレがあるといいんだけどーヽ(^.^;)丿最近はコンビニも借りにくい感があるし…公園なんかに設置されてるトコもありますが、無いトコもあるでな…(^_^;)買い物もするつもりでスーパ入った際は心置きなくお借りしますがw
---
が、実は今日はだ…書類作りなど色々あったのですが、午後になってもやっぱ調子イマイチな状態は治まらずで…やるコトは判ってて2件の書類があるのですが、これを1つにマージするだけのコト…そんなにかかるコトではないのに、調子悪く、眠く、貧乏揺すり酷く、手先や足先が異様に熱くなってるとか(今日のおでこはそんなに熱くない…)…落ち着かず全然動けない…みたいな…うぅ…
もう少し涼しくなってきたら出来そうかなぁ…\(T_T)/
---
って、明日もう月末?今年も半分消化になるですとっ!?\(T_T)/