ArtWorks Library
1996年 (BBS uploaded)
-
No.0402 [DOWNLOAD] [VIEW]
1996-12-01 18:29 JPEG形式(99,507 byte)
TITLE:nearwin2.jpg[冬の訪れ] TOOL:Adobe PhotoShop3(Mac)
---
上の絵とは打って変わっての内容…冬の中、枝に残った1枚の葉は彼女に何を問い掛けているか…
と、絵的にはいいかもしれませんが、これは効果を狙って、葉っぱを消して1枚にしているだけと…(^_^;)本当はもっといっぱいあったヽ(^.^;)丿
「Near the winter」の背景、この葉っぱと女の子の後ろの背景は、自宅裏の公園で撮影したものです。
-
No.0401 [DOWNLOAD] [VIEW]
1996-12-01 12:47 JPEG形式(110,037 byte)
TITLE:nearwint.jpg[Near the winter] TOOL:Adobe PhotoShop3(Mac)
---
400枚描いて息切れしたのか、2ヶ月ほどブランクあいてますね(^_^;)
この頃、八神純子さんのCD買って、それをイメージしながら描いた覚えがあります。
-
No.0400 [DOWNLOAD] [VIEW]
1996-10-20 16:05 JPEG形式(219,060 byte)
TITLE:waka400.jpg[400枚記念画像] TOOL:Adobe PhotoShop3(Mac)
---
I did!
通番400枚目記念画像です。真中下部に矢印で示しているのがアタシ本人かも…(^_^;)
左に並んでいるのは、100枚,200枚,300枚それぞれの記念画像ですね。必ずうさぎさんがいるのが謎(^_^;)
-
No.0399 [DOWNLOAD] [VIEW]
1996-10-17 19:16 JPEG形式(89,558 byte)
TITLE:playstry.jpg[Player's Story] TOOL:Adobe PhotoShop3(Mac)
---
女性JAZZベーシスト…立っている場所は今夜のライブハウスか??
-
No.0398 [DOWNLOAD] [VIEW]
1996-10-06 17:41 JPEG形式(82,767 byte)
TITLE:thebird.jpg[The Bird] TOOL:Adobe PhotoShop3(Mac)
---
「鳥」
適当に描いて、スキャナで取り込んだ画像に、薄めの色をサッと塗っただけなんですが、自分でもかなり気に入った作品に仕上がってしまいました(^_^;)
この絵にはモデルがいたと思います…確か(^_^;)若気の至りです(^_^;)
-
No.0397 [DOWNLOAD] [VIEW]
1996-10-02 00:37 JPEG形式(103,493 byte)
TITLE:singtgtr.jpg[Do you sing together with me] TOOL:Adobe PhotoShop3(Mac)
---
スペル変かもしれない(^_^;)
「一緒に歌わない?」ですが、さて何を歌っていることやら…(^_^;)
-
No.0396 [DOWNLOAD] [VIEW]
1996-09-25 18:52 JPEG形式(80,593 byte)
TITLE:edayetim.jpg[Every Day Every Time] TOOL:Adobe PhotoShop3(Mac)
---
この画像ライブラリを公開して、しばらくタイトルを務めた画像…「Every Day Every Time」は、もちろん「いつでも描く」という意味。
机の上にあるのはタブレット…NECのMG-10という、この数年前からCG描きには必須アイテムだったものです(^_^;)私は3つも持ってました(^_^;)
こちらの作成過程も絵日記の方に掲載しています(^_^;)
1996年9月19日、1996年9月20日、1996年9月22日、1996年9月23日
-
No.0395 [DOWNLOAD] [VIEW]
1996-09-15 15:22 JPEG形式(128,458 byte)
TITLE:makeproc.jpg[Make Process] TOOL:Adobe PhotoShop3(Mac)
---
絵とタイトルがなんとも不一致ですが、この絵がCG作成過程を公開するのに使った画像であるためにこんなタイトルになってしまいました(^_^;)
そんな用途の割には、お気に入りになっています(^_^;)
作成過程は絵日記の方に掲載しています(^_^;)
1996年9月4日、1996年9月5日、1996年9月8日、1996年9月9日、1996年9月10日、1996年9月11日
-
No.0394 [DOWNLOAD] [VIEW]
1996-08-18 17:58 JPEG形式(260,127 byte)
TITLE:habtjazz.jpg[HOW ABOUT THE JAZZ] TOOL:Adobe PhotoShop3(Mac)
---
「JAZZはいかが?」女の子はあまり意味がないかも…そもそもどっち主体で描いたんだろう??(^_^;)
-
No.0393 [DOWNLOAD] [VIEW]
1996-05-31 23:25 JPEG形式(78,730 byte)
TITLE:stdbyme.jpg[Stand by me] TOOL:Adobe PhotoShop3(Mac)
---
同名の有名な映画もありますが、これは昔から頭の中に焼き付いている、John Lennonが歌ってるシーンを元にしています。だもんで、背景の男は…ですね(^_^;)
「Stand by me」は75年に発表した「Rock'n Roll」に初収録されているようですが、残念ながら持ってなくて、手元にあるCDでは89年に出た「The John Lennon Collection」と88年に映画にもなった「IMAGINE」しか持ってないんですヽ(^.^;)丿
-
No.0392 [DOWNLOAD] [VIEW]
1996-05-16 22:24 JPEG形式(61,357 byte)
TITLE:slntnois.jpg[SILENT NOISE] TOOL:Adobe PhotoShop3(Mac)
---
妙なタイトルですが、静かな夜に光の音が響くという感じ…
背景の光はこうみると綺麗ですが、実は近くのガソリンスタンドをカメラを横に流しながら撮影したもの…ヽ(^.^;)丿
-
No.0391 [DOWNLOAD] [VIEW]
1996-05-06 19:29 JPEG形式(142,048 byte)
TITLE:rumina_m.jpg[増田留美奈] TOOL:Adobe PhotoShop3(Mac)
---
留美奈は高校生の時に考えたキャラクタ…本当はESPで、眼鏡をした宇宙飛行士、しかも元は男という複雑な境遇の持ち主ですヽ(^.^;)丿
-
No.0390 [DOWNLOAD] [VIEW]
1996-04-21 17:37 JPEG形式(110,453 byte)
TITLE:bigosewa.jpg[大きなお世話] TOOL:Adobe PhotoShop3(Mac)
---
大きなお世話だ\(^o^)/
-
No.0389 [DOWNLOAD] [VIEW]
1996-03-10 17:37 JPEG形式(106,609 byte)
TITLE:jazysent.jpg[JAZZY&SENTIMENTAL] TOOL:Adobe PhotoShop3(Mac)
---
背景は、私がよく行くJAZZ SPOT、MANHATTANです。
よく見ると、このおねーさんは首を骨折していますヽ(^.^;)丿
-
No.0388 [DOWNLOAD] [VIEW]
1996-02-12 19:10 JPEG形式(81,419 byte)
TITLE:lkfrsprg.jpg[looking for the spring] TOOL:Adobe PhotoShop3(Mac)
---
「春を探して…」
先のNo.387と同じくラフな絵です…どうもこの頃はこのタッチの傾向が強いのです(^_^;)
-
No.0387 [DOWNLOAD] [VIEW]
1996-01-03 10:38 JPEG形式(94,772 byte)
TITLE:roughina.jpg[This is rough in artwork] TOOL:Adobe PhotoShop3(Mac)
---
正月早々の2枚目…
This is rough in artwork. あってるかな??(^_^;)
-
No.0386 [DOWNLOAD] [VIEW]
1996-01-01 18:21 JPEG形式(108,105 byte)
TITLE:1stnewyr.jpg[1st New Year] TOOL:Adobe PhotoShop3(Mac)
---
書初め(^_^;)
彼と過ごす初めてのお正月、二人でみた初日の出はいつまでも忘れないことだろう…

![No.0402[冬の訪れ]、前のと同じ日にUPLOADしてたのか…秋の絵なのに12月UPと反省しとるw](scrawl1996/nearwin2_ruh.jpg)
![No.0401[Near the winter]、途中色変更したよーだ(^_^;)背景との兼ね合いだろうけど、変更前の色も悪くないなぁ…ヽ(^.^;)丿](scrawl1996/nearwint_ruh.jpg)
![waka400.jpg[400枚記念画像] サイズイリーガルなので横でw](scrawl1996/waka400_ruh.jpg)
![No.0399[Player's Story]、を、今回のは26年前の今日かヽ(^.^;)丿](scrawl1996/playstry_ruh.jpg)
![No.0398[The Bird]、今でこそご自宅でもA4を高解像度でスキャン出来ますが、当時の日記に分割スキャンの写真が貼ってあって…なんでこんなコトしたんだ?と日記を読み返すと…をを、取り込みサイズに上限があったのかっ!あぁ、そう言えばそうだった…ヽ(^.^;)丿時代だねぇ…](scrawl1996/thebird_ruh.jpg)
![No.0397[Do you sing together with me]、仕上げた日とUPLOADした日にズレがあったか(^_^;)](scrawl1996/singtgtr_ruh.jpg)
![No.0396[Every Day Every Time]、こちらも塗り方手順なんぞを後悔、いや公開しとりました(^_^;)](scrawl1996/edayetim_ruh.jpg)
![No.0395[Make Process]、こーゆーキャラクタモノは滅多描かないんですけどねーヽ(^.^;)丿塗り方手順的なコトをしてるよーですな(^_^;)](scrawl1996/makeproc_ruh.jpg)
![No.0394[HOW ABOUT THE JAZZ]、背景色々写真載せてますが、これらもQV-10で撮ってるかな?(^_^;)](scrawl1996/habtjazz_ruh.jpg)
![No.0393[Stand by me]、最近は駄洒落ばかりで、こんなイメージ絵的なのを描いてないね(^_^;)まぁ、著作権とか面倒になっとるのもあるか?(^_^;)](scrawl1996/stdbyme_ruh.jpg)
![No.0392[SILENT NOISE]、背景のお写真が当時のCASIO QV-10で撮ってますのん(^_^;)](scrawl1996/slntnois_ruh.jpg)
![No.0391[増田留美奈]、そう言えば最近、この作品の続きに全然手を着けてないなぁ…(^_^;)](scrawl1996/rumina_m_ruh.jpg)
![No.0390[大きなお世話]、では一緒にイイコトして過ごさせて下さい、おなしゃす\(^o^)/](scrawl1996/bigosewa_ruh.jpg)
![No.0389[JAZZY&SENTIMENTAL]、写真合成もし易くなったし、多用が増えてきたのね(^_^;)](scrawl1996/jazysent_ruh.jpg)
![No.0388[looking for the spring]、ほら、早速これが粗線着色でんがな…ヽ(^.^;)丿](scrawl1996/lkfrsprg_ruh.jpg)
![No.0387[This is rough in artwork]、粗線のままでの着色、なんでそうしたのかは判らんけど、この後、このよーな塗り方の絵が増えていくのですよ(^_^;)](scrawl1996/roughina_ruh.jpg)
![No.0386[1st New Year]、絵的には1枚ですが、スキャンは3枚ある…(^_^;)最初は1枚にしようとしてたのかな?(左上に背後霊がw)](scrawl1996/1stnewyr_ruh1.jpg)
![No.0386[1st New Year]、おとこわー(定型句)って、男女一緒の絵がこの頃結構多かったのねぇ…ちっ!w](scrawl1996/1stnewyr_ruh2.jpg)
![No.0386[1st New Year]、やめろよぉ〜、そんなコトするなよぉ〜、離れやがれー\(T_T)/](scrawl1996/1stnewyr_ruh3.jpg)