すちゃらか絵日記(絵日記ブログ)
2025年1月5日-2025年1月11日
No.10760 2025年1月11日(土曜日)
【去年ちゃんと成人するって言ってたから…だってさ】
アナログ16色(16colors Dithering)版、No.1020[三姉妹内1人は母…と?]、娘は今でも母のおねーちゃんなのに、更に増えるらしい…でもどうやって?って、母だものなぁ…うんうんw
[MAG形式][ZIM形式]
デジタル8色(8colors Dithering)版、昨年末からMacがあちこち分散してしもて…色々やりにくくてしょーがのいヽ(^.^;)丿
[KTY形式][KT4形式]
---
成人の日と言えばお母さんで…ヽ(^.^;)丿なんやそれっ!w
が、去年ちゃんと成人すると宣言してたらしく、よって今年は三姉妹に…いや、娘1人、母1人で、ナゼ三姉妹なのかっ!?は、難しく考えない方が良い…単にからかってるだけかもしれないし、でも父がんばったみたいだし…ヽ(^.^;)丿
---
ここで成人としてのお母さんを振り返っておきませう…(^_^;)
---
次は…受験ネタか…毎年の流れで行けば…ヽ(^.^;)丿そう言えば調べてなかったけど、今年のセンター試験はいつだ?あ、丁度来週か…(^_^;)も、もう何も思い付かない…(^_^;)
【今日のお写真】
いつもだと右隣に並べるのだけど、今日は右がいぱーいなので、この列に…(^_^;)いつものスキャンモノ〜---
いや、それはいいとして…会社辞めた最初の1年目でしたので、この頃は次に何するか色々模索してたり、毎月職安に行って給付手続きとか何やかやとか…特に当てのないまま自営を始めちゃった感もあったけのぉ…(^_^;)
---
そのせいか、この年からお絵描きペースは急に落ち始めます(^_^;)まぁ、日記はちゃんと続いてましたが…でも、忙しかったから…が理由では無かったと思うんだが…よ、よく思い出せんヽ(^.^;)丿
---
が、上のサムネイルでちょっと触れてる通り、INTERNET CG ARTIST STEPSを開催し…お絵描きさんの絵の展示会をだな…(^_^;)
当時の参加者一覧を載せてるのですが、サイズの小さいのしか見つからずっ!ヽ(^.^;)丿あぁ…こ、こりゃ読めん…(^_^;)
その後の1次会とかのお写真を撮ってたりもするのですが、名前が判らない方もー\(T_T)/しかも自分その日、渋谷から歩いて帰っているよーで、途中に何枚か写真撮ってるんですな…で、今のカメラのように位置情報が記録される訳ではないので、はてここはどこだ?と、探さないといけない訳ですが、代官山辺りで撮ってるってのは写真の流れから判って…(^_^;)
---
っても、もう20年以上前だ、しかも場所的に入れ替わりとか激しいトコだから、変わっちゃっててもおかしくないよな…と、思いつつ、さっきちと追いかけてみたら…偶然にも歩道橋の形状が今と変わらんって判って、そこから辿ってみたトコロ、何カ所かは(店名変わってるけど)建物が現存しているコトを確認してしまった(GoogleMapで古いストリートビュを見たら、つい一昨年に取り壊されてトコもあった… ^_^;)
いや、だからって何か役立つコトも無いんですが…(^_^;)
※過去日記にICASの告知ページへのリンクがあちこちありますが、サイトが消滅して404エラーになっているので、リンクを外しています(直し忘れはどっかにあるかもしれない… ^_^;)。
---
あ…結局1999年分のラフスキャンが完了してもーた…2000年も1枚だけ載せておきました…(^_^;)ようやく今世紀か…2000年も枚数少ないなぁ…って、あれ?ここから24年経ってるのか?え…えぇぇぇっ!?ちょ、なんか感覚おかしーヽ(^.^;)丿
---
えーと、今回右側がいぱーいになっちゃったのは…昨夜、なんかiPadの動作がモッサリで、ApplePecilの取りこぼしが激しいって感じがあり、何か裏でやってんのか?と、アップデートを確認したところ、アップデート自体は走ってなかったモノの、アップデートあるで?ってコトで…これが遅さの原因では無かったみたいですが、とりあえずやらせて…もしかしてiPhone側にも同じのが?と、そっちも見たらあってだ…両方一緒に(^_^;)なんかエライ時間摂られてもーたよ…(^_^;)
---
その後、お絵描き再開しましたが、やっぱペンの取りこぼしが…パームリジェクション効いてないんぢゃ?みたいなのもあって…そう言えば厚着の袖口が触れてるかも…と、肘まで捲ると、ちょっと変わったけど、やはり取りこぼしがあり…これだけぢゃないんかーいっ!ヽ(^.^;)丿
色々やってみましたが、どうもペン先の方向に挙動が違うみたいな…例えば、持ってるペンを半周くらい回すと同じ位置でも反応するようになるとかで…先っぽか?(^_^;)
---
あー、それで、あともう1つあって…それはiPadでなくMBAの方なんですが、Parallelsが起動しなくなり…、な、何かやらかしたかっ!?って一瞬…再起動したら大丈夫でしたが、アップデート通知が着て…どうせもうAppleシリコン上では何も出来んし…と、思いつつ、アップデート内容を読むと…え?
元々IntelMac上で作成されたx86_64仮想マシンをAppleSiliconMac上にインポートし、実行するための初期技術プレビューを開始しました。
こ、これはまさか、旧MBA上に残して使用している、今のPVMファイル(Windows10とかMacOSとか)が新MBA側で使える様になるとか??ヽ(^.^;)丿あ、いや…まだ判らん…読み間違えてるかもしれんし…実例が出てくるまでは待とう…しかし、これ読み進めると、旧MBA上でのParallelsも動かなくなるよーなコト書かれとるな…これ、間違えたら一生仮想環境動かせなくなる危険孕んどるな…(^_^;)素直にIntelのWindowsマシン起こすのが正解かも…が、旧MacOSがなー、これが困ったよなー…今のMBPの更なる延命を…\(T_T)/
---
そう言えば先日、MBPのトラックパッドが動かなくなった…って日記で書いてて、バッテリ膨張が原因か?と、思ってたのですが、実は設定がOFFになっていた…(^_^;)が、そんなコトしたっけ?的な…(^_^;)
とは言え、膨張はやっぱしてるっぽくて、警告は出て無いけど、一応交換する方向で…まだ入手は出来そうだからな…(^_^;)入手出来る内に…
---
さ、明日はしくだい片付けよう…\(T_T)/
【今日のYumenote(ゆめのて)】
【BGM:なし】
No.10759 2025年1月10日(金曜日)
【んでもってしくだい三昧になる訳ですが…だってさ】
色々切れてたので、買い出しとかにも行ったんですが…---
今日はしくだいを片付けるため、お引き蘢りであらうと、昨日の内に色々準備しといたのですが…ついつい忘れるインスタントコーヒとか、口寂しさを紛らわすモノなど…つい忘れがちなモンなども生じまして…(^_^;)でも出かけるのはなんか負け感があるし…ってんで、出かけは保留してたのですが、インスタントコーヒーが無くなってしまったトコで、しょーがない…ってんで…(^_^;)
来週明けがお医者日だし、ICカードのチャージもしておくか…と、夕方近くになってお出かけると…(^_^;)
---
で、近所のスーパの、ICカードにチャージ出来るATMのトコまでやってきて…ではsuicaのチャージを…を…おぉっ!!ヽ(^.^;)丿あああ、iPhone忘れたヽ(^.^;)丿
あぁ…
---
家出て、直ぐに気付けば良かったのに…カードリーダに載せますか…ってなる時まで気付かないとか…あぁ…そ、そうか…シャツの胸ポケットに入れる前に、別用割り込ませてそのまま忘れたのか…あぁ…\(T_T)/
---
用事あってのお出かけでなく、あくまでお買い物ってタイミングでよござんしたわ…(^_^;)前者だったりしたら、間に合わねぇっ!とか、なってたかもしれんからなぁ…
なお、取りに戻る気力はありませんでしたヽ(^.^;)丿なんか風が強くて冷たかった訳で…この中をまだもう1往復するなんて…しくだいだってまだ終わってのいんだしっ!ヽ(^.^;)丿
---
うむ、実は今日、朝から変な空腹感と、底冷え感と、強い眠気のせいで、集中力がイマイチに…空腹感なんて特におかしくて、ご飯食べた後なのに、減ってる感じがあって…昼・夜どっちもだったと…自律神経イカれたかな?ふふふ…
---
三連休らしいです…お母さんの日ですよ\(^o^)/
【今日のお写真】
【今日のYumenote(ゆめのて)】
【BGM:なし】
No.10758 2025年1月9日(木曜日)
【今年お初の木曜作業…だってさ】
No.0433[Yearning for old-times 1976-1998]、なんか色々振り返ってた頃で…この数ヶ月後にだな…(^_^;)
これは別バージョンの「懐かしいあの頃1976年〜1998年」長いコト未掲載だった(^_^;)
---
久々でありまして…1ヶ月位間が…(^_^;)あぁ、か、感覚を思い出すのが…ヽ(^.^;)丿いや、そんなに重症でわのいが…(^_^;)
で、まぁ、なんとか色々と準備して持ってったモノは、それなりに効果を発揮はしたモノの、問題はここから先であってだ…さぁ、どーなるんだか…自分自身もしばらく寝不足な日が続くかなーヽ(^.^;)丿あと、手が黒くなりそう…鉛筆でw
---
iPadはそれより前から持ってって作業に使ってましたが、新しいMBAを持って行くのは今回が初めてて…が、今までも持ってって使用する機会はそう多くは無かったモノの、それなりには使ってて…で、あまり考えずに持ってったら、前のMBAには入れてたファイルで、新しい方には入れて無かったファイルとか出ちゃってヽ(^.^;)丿あれ?そうだったっけ?こっちに入れてなかったっけーっ!ヽ(^.^;)丿とかなってました…まぁ、大きな問題になるよーなモノでも無かったですが…気を付けないとな(^_^;)
尤も家のNASにつなげば取得出来るんですが…あ、Macの方はまだ試してなかったけど、iPadは繋がらないんだった…ヽ(^.^;)丿家の中でもNASにアタッチ出来ないでなぁ…はうん…
---
さぁ、今日もしくだいいぱーいだぞー\(^o^)/来週までになんとかするぞー\(^o^)/連休?何それ?\(^o^)/
【今日のお写真】
昨日のNo.0430[STAND BY]と同じく、No.0435[Sunlight of early summer]のラフ画がクロッキー帳に見当たらない…(^_^;)これもPSDを確認したけど、やはり直接描いたんかなぁ…いつもと違うキャラの描き方なので、直接ってのが逆に考え難いんだが…いや、むしろそれだから…ってのもあるのか?(^_^;)今回のこの他の2枚がPhotoShopで線画調整してるよーです(^_^;)が、ちょっと残念なのがNo.0437[resign]は仕上げる前日の絵を日記に上げてるのですが、この元データが無くなってたヽ(^.^;)丿この小さいサイズのJPEGしか残ってないのよな…仕上げる関係で消しちゃったって可能性もあるのですが、それだとUPした日の日記絵に2つ並べられる訳が無いんで…どっかに置いてたのかもしれんけど、色々整理していく中で消しちゃったんかなぁ…\(T_T)/
---
たまに古いデータみようとすると、元が無いっ!なんてあったりするのが…ちょっと悲しい…(^_^;)
あと、今とこの当時だと、同じPhotoShopのデータでも、レイヤの取り方が違ってたりするので…昔の方がレイヤ少ない…(^_^;)あと、調整レイヤなんかは残さずに統合しちゃってるケースが多いのよな…むーん…
---
あ、ちなみに今回のNo.0437[resign]で1998年分のUPLOAD CG下描きスキャンは上がりです(^_^;)おー、枚数少ないねぇ…が、クロッキー帳の消費量は結構多い(^_^;)この辺なんかも全部取り込んでデジタル化しちゃいたいけどねーヽ(^.^;)丿タイヘンなコトになりそうだから…(^_^;)
まぁ、この年は年末に大きなイヴェントがありましたし…会社を辞めるとゆー…(^_^;)それがお絵描きネタにも現れてたりもした頃…あぁ…あれからもう…\(T_T)/
【今日のYumenote(ゆめのて)】
【BGM:なし】
No.10757 2025年1月8日(水曜日)
【色々動き出してきたが〜ヽ(^.^;)丿…だってさ】
---
打ち合わせ日程決まったり、当面の予定が決まったり…でも、予定はあくまで予定で、その通りに進めるにはアレしてコレして…って、間に合うのかーっ!?ヽ(^.^;)丿とか…(^_^;)
---
そんな最中にトラブルってのは歓迎出来ない訳で…いや、まだ何か発生は…したか…(^_^;)もしかしたらなんだが…MBPのバッテリが膨らんでる可能性がある…(^_^;)
普段はマウス外付けで、トラックパッドは触らんのですが、スキャナとかいじってる最中にちと触れて…あっ!と、思ったけど、特に何も無く…ん?当りどころが良かった?と、改めて触ったら…は…反応しとらんっ!ヽ(^.^;)丿つか、正面から見て見て左側が盛り上がってるよーな…あれ?前の時は反対側だったがっ!?ヽ(^.^;)丿
---
その時ほど盛り上がってはませんが、指先で段差が感じられないので…可能性は…う…うぉぉ…やめろよー、金ないよー\(T_T)/
が、MBP動かなくなると、作業環境が旧MBAのParallels上になってしまい、重い作業が出来なくなってしまうので…しかし3年持たなかった?いや、ギリか…(^_^;)ノートタイプのPCのバッテリ寿命は3年と聞くでのぉ…\(T_T)/
つか、バッテリ入手出来るのかな?前回は尼で買ったんだっけ…購入履歴辿ってみよう…
---
いや、その前に明日の準備とかの方が気になっててーっ!ヽ(^.^;)丿色々重要な日になりそうなんで…あぁ…
【今日のお写真】
スキャンモノ再開しとりますが…No.0430[STAND BY]の元絵がクロッキー帳に無いコトが発覚…(^_^;)あ…あれ?これ直描きしたんだっけ?確認すると、その次のNo.0431[Jazzy Noisily Silently]はラフがクロッキー帳にはあったけど仕上げはしてなく、次のNo.0432[May I be beside you, tonight?]も、鉛筆描きなのである…(^_^;)
これだと判らんので、実際のPSDデータを引っ張り出して確認すると…う…うーん、スキャンしたのかどうか判らん(^_^;)
後者2枚はレイヤにスキャンデータが入ってないけど、感じから線画はPhotoShop上で仕上げたっぽい…ってコトは、その前のも同じかなぁ…と(^_^;)
---
まだちゃんと確認してませんが、この辺り、どうもこんな感じのデータが多いみたいで…(^_^;)クロッキー帳もなんか前後したりしてるし…このデータは何だっ!?とか、忘れてるのとかもあったりーヽ(^.^;)丿
いいい、今の内…完全に忘れちゃう前にちゃんと整理しななーっ!ヽ(^.^;)丿
【今日のYumenote(ゆめのて)】
【BGM:なし】
No.10756 2025年1月7日(火曜日)
【歯医者に行きまして…だってさ】
「亡草が言う"きゃーっ!!"」フルカラー版、ななくさがゆー…って、また駄洒落かいっ!?\(^o^)/
あれ?今冬結露初確認になるんか?いや、今までも出てただけで、見落としてた可能性も…(^_^;)あー、加湿器は確かにまだ出してのいし…
歯医者に行く時はまだパラってたので傘持って行ったのですが、出る頃には日射しが戻ってたとか…傘持ち出さなくても大丈夫だったーヽ(^.^;)丿負けw
---
歯医者行きまして…30日に欠けちまった部分の治療は今日で終わっちゃったんですが、虫歯なりかけを発見されてしまいw次回…増えるんですよ、歯医者は行くと、回数が…ヽ(^.^;)丿とっとと治しちゃいたいトコですが、来週はいつもの毎月の通院があるので、集中するのもアレだし、けきょーく2週間後に…それでも週1、お医者って流れになるが…あぁ…
なんかなぁ…下の方もイマイチなトコが出てきてもーて…か、カレーめっ!\(T_T)/
---
カレーって言えば…1年弱ぶり位の歯医者だったので、口の中の写真とか、姿勢の写真、レントゲンも撮り直したりして…で、それら見ながら色々先生のご説明を受け取りましたが…そこに写ってる写真見て「このジジィ誰や?」って感覚に…\(T_T)/つか、20年位前に撮った父親の写真と似てるんだが…ヽ(^.^;)丿なんてコトだっ!ヽ(^.^;)丿
---
あとまぁ、身体歪んどるなぁ…(^_^;)いや、いつもの作業中の姿勢とか、寝てる時(目覚めた際)の格好とか考えると、偏ってるってのは気付いちゃいたが…気付かない内に歯に力が加わってたみたいでのーヽ(^.^;)丿うん、最近、紙に鉛筆で絵を描く作業が多いけ…思い当るトコも多々…ヽ(^.^;)丿
あぁ…こ、今年も紙にいぱーい描かなきゃいけのい雰囲気になってきよたぞーヽ(^.^;)丿
---
で、歯医者のお出かけついでに、ちと音素材の収集なんかも…(^_^;)とある作業で使うんですが、単なる環境音的なモノなので、フツーにiPhoneで録っちゃいましたが、録った音自体は問題無いのに、よーく聞くと車の音が…(^_^;)け、消せるかなぁ…それとも、人通りや車通りの少ない夜中とかに録り直す方が正解?ヽ(^.^;)丿とりあえずイコライザいじってみましょかーw
---
あー…あと、雨降ったせいもあるかな、なんか音が重い感…(^_^;)いや、草木の揺れる…みたいな音を録りたかったのですよ、それが雨で葉っぱや枝が湿っちゃったモノで…もっとカラッカラな音が良かったんだがーヽ(^.^;)丿
---
はい、久々のお湿りでしたなー\(^o^)/関東の雨って何日ぶりだったんだ?(^_^;)まとまった雨としては1ヶ月以上みたいな…少なくとも今年初だしなっ!ヽ(^.^;)丿
で、そーやってお湿りあれば、空気の乾燥も緩和され…と、思いきや、部屋の中の乾燥具合は相変わらずのままで、寝てる間に鼻道やられてるっぽく、今朝もチクチクになっとりましたわよ…窓を見れば結露も生じてて、多少は室内にも水分がありそーに見えるんですが…(^_^;)
---
夕方にちょい気持ち悪い揺れを体感…(^_^;)地味に長かったけど、震源深かったからかな?
【今日のお写真】
今日も2枚程スキャンモノを…1998年に突入しましたが…んー、この辺りからかなぁ…いや、スキャン元の絵をナシで描いてるのが出てきたよーで、つまり直接描いてるみたいな…(^_^;)が、ラフ線で取り込んでPhotoShop上で線画調整するってのもやってたみたいだ(^_^;)お写真との合成も増えてきてますが…あー、最近のお大晦日は…独りが多いヽ(^.^;)丿と、2枚目の方にタイトルが「初夢」で…なんでそんなタイトルにしたのか思い出せず、その日の日記を…ん…んーっ!?「和佳あそこBBS」のHDDクラッシュしとるやないかーい、正月早々…(^_^;)
【今日のYumenote(ゆめのて)】
【BGM:なし】
No.10755 2025年1月6日(月曜日)
【御用始めだなんて嘘よっ!\(^o^)/…だってさ】
「仕事始まったなんて嘘よっ!」フルカラー版、先週の今日ってビッグサイトだったんだよっ!?信じられるか?ヽ(^.^;)丿
No.0419[イタ気持ちいイイこと]、若い内はのぉ…内はのぉ…\(T_T)/歳とるとシミになるんやー\(T_T)/
No.0421[Goodmorning with you...]、ここで「歯ぎしりスゴかったね(はぁと)」とか言われたら永遠に眠るかもなっ!\(T_T)/
---
こーゆー旬ネタは、朝の内にUPLOADしとかなきゃいけのいのに…(^_^;)
---
ってコトで、世間は今日から御用始めざんす、昨日まで天気もよかったのに、今日は午後から雨模様となりまして…まぁ、乾燥続きだったから久々のお湿りで良かったのかもしれませんが…自分は腹を壊したみたいですヽ(^.^;)丿
---
で、今日は早々に歯医者の予約を〜…ってしたのですが、今日はもういぱーいだったので、後日…(^_^;)年明け早々、かかる人は多いんだろうか?餅で詰め物取れちゃったとか…ありそうだよな…(^_^;)
自分も歯が欠けて丁度1週間ですが、冷静に時間経過を検証してみるとだ…(^_^;)その歯が欠けたのは年末の同窓会後の呑みの席だった訳で…そーなんですよ、同窓会から丁度1週間なんですよ、1週間前は去年だったんですよっ!ヽ(^.^;)丿
この間に、年が改まって、正月休み終わって、御用始めとなって…って、すっごい中身の濃い1週間だった訳ですが…故に、長かったのか短かったのかがはきーりしない…(^_^;)時間の感覚と実時間がまるで合致しないとゆーか…(^_^;)
---
そーゆー歳だし、しょーがないんですがーヽ(^.^;)丿
とは言え、その間に、あれこれ消化は出来てたりもするので…今日は三が日中にやってた作業モノを御用も始まったってコトで、あちこちUPLOADしまくって…ヽ(^.^;)丿と、その前に昨夜唐突に思い付いた補足説明を急遽資料に加えるとかして…(^_^;)ちゃ…ちゃんと見られてればいいなぁ…ヽ(^.^;)丿
昔は正月明け作業って結構あったんです、今年は実質1件だけや…まぁ、だから他のコトが出来てたってのもあるけど…つ…辛い…\(T_T)/
---
辛いと言えば、出納帳の整理もやってて…あぁ…あぁ…も、もう前が見えないよ…ひー\(T_T)/
ついでにゆーと身体の一部も調子悪くなってるし…き、筋力だ…これは筋力を付けるしか、改善する方法はのいっ!\(T_T)/加齢のばかやろー\(T_T)/
---
などとしつつ…ではなぜ隣に例のスキャンモノが…しかも今日は大量に並んでいるのかと言えば…なんか昨夜気が向いてしまったので、1997年分を一気に…1998年に突入は出来なかったヽ(^.^;)丿いや、まだスキャンしてなかったんで…(^_^;)
---
そーですね、今もたまにはやってる…と、思いますが、描き方とか塗り方とか、色々ろ試行錯誤していた辺りでわのいかと…(^_^;)
フルカラーで、しかもレイヤとか効果とか、描いた後に色々出来るよーになってきて、お試し的なコトとかもしてたかもだな…(^_^;)ラフに線が仕上げて塗る…ってやり方は、その前までの16色や8色では難しいモンでしたから…(^_^;)線が閉じてないとバケツはヤヴァイってのがな…(^_^;)そーゆーの気にしなくても良くなってたからなぇ…(^_^;)
---
なお、UPLOAD作品以外に、この時期にネット上で行なってたイヴェントの扉絵的なやつも載せてみたり…ついでなのでスキャンしちゃったって感じでーヽ(^.^;)丿
なお、この辺のモノについて、仕上がった版の絵はサムネイルだけライブラリにあります、許可取れれば元サイズ載せといてもいいかもですが…連絡手段って今あったっけ?(^_^;)
まぁ、下描きの方はフルサイズでもいっかなー…ってコトで(^_^;)
---
しかしこの「うりうたつ」とか「看板娘」とか…もう30年近く前のお話しになってしまうんかね…しかも、今と変わらずの駄洒落ばっかって…ちょっと待ってw
この当時の時点で赤電話なんて見つけられないモノだったのに…今だとどーなんだ?(^_^;)ダイヤル式電話機自体が既に絶滅か?ヽ(^.^;)丿通信経路の仕様だって、変わっちゃってんだろうからなぁ…(^_^;)
「これわなに?」とか、マジに聞かれそうな…おそろしいこってーヽ(^.^;)丿
---
って、コトで…明日歯医者になってしまったんだが…あー、来週はいつもの通院日の方ぢゃなイカ…受診料とか治療費とかお薬代とか〜…あぁ…懐の方が重症過ぎだわんっ!\(T_T)/
【今日のお写真】
【今日のYumenote(ゆめのて)】
【BGM:なし】
No.10754 2025年1月5日(日曜日)
【頭を正月モードから切換えないとね…だってさ】
No.0411[Vacances with you]、このお姉さんも多分穿いてないです\(^o^)/
No.0413[She liked this place]、焼けた部分の裏(背面)ってどう処理したんだっけかなぁ…忘れた(^_^;)
No.0412[who is it for]、5月末でしたからねー、梅雨ネタだったんでしょうねぇ…(^_^;)
No.0414[RETROSPECTION]、背景は近所の街中…多分今も同じ感じかな?(^_^;)
No.0415[SHOPPING]、この当時まだ銀座にAppleStoreは無かったので、持ってる荷物は普通に服とかでしょう(^_^;)
No.0418[読書のお時間]、この頃、既に腐女子文化はあったんだねぇ…あ、ちなみに背景は既にビッグサイトですw
---
いや、なんか先週が濃過ぎてねぇ…(^_^;)同窓会から三が日がまとまってるモンだから…例えばこれが、中間を週末で分断され、絵日記HTMLが2つに分かれたりとかしてたら、感じ方はまたちょっと違うハズなのだ…ヽ(^.^;)丿
まぁ、物理的な時間は変わらんので、あくまで感覚なんですが…(^_^;)
---
とは言え、MBAが新しくなってから、実はまだ2週間経過しとらんっ!ってのもあったり…これはこれで、まだそんなモンか?って感覚と、その間に出てきた運用上の問題とかで印象が濃いんだか薄いんだか、わからんくなっとるよーな…ヽ(^.^;)丿どんなイヴェントが、どんな順でどう流れたかで、体感時間は変わるモンだなぁ…と…(^_^;)
---
なんてーコトはいいとして、正月も終わり、明日からの御用始めで、他のコトなんかも始まるから、年度締めをやらねばならん時期に…ちょっとでも手は着けておかねばーっ!ってんで…始めましたが…うん、項目少ねぇ…\(T_T)/やゔぁい…見たく無い…\(T_T)/なんで電気代ってこんなにお高いのっ!ヽ(^.^;)丿
いや、その…項目少ないせいで捗ってる…嬉しく無い…\(T_T)/時間と共に涙で出納帳の文字が…あ、いや、これは老眼…\(T_T)/い、いやあぁぁっ!!ヽ(^.^;)丿
---
老眼って言えば、眼鏡がね…なんか近いモノが見難くなってきてる感が…遠くはあまり変わらんのだけど…更に進行しちゃったんかなぁ…まぁ、困るレベルでは無いんですが…あ、困ってるのは歯の方ヽ(^.^;)丿前歯欠け…口に水含んだ際、ちゃんと口が閉じれてないと、ピユーって…ピューって、その欠けたトコから勢い良く飛び出しますのんっ!ヽ(^.^;)丿
明日朝イチで予約せんとイカンな…あぁ、そ、そのまえに1つサイト更新がーっ!ヽ(^.^;)丿
【今日のお写真】
本当は悪あがきに出て、新春なあちこちのお写真も…って、思ってたのですが、朝方、ちょっとお仕事的な内容で思い付いたコトがあり、メモを起こしてたら、いつの間にかタイミングを逸してしまいーヽ(^.^;)丿あぁ、い、今から出ても中途や〜…ってコトで…(^_^;)けきょーく、近所のお買い物だけでお引き蘢ると…あぁ…---
だからって訳ではないですが、とりあえずまた過去モノのスキャンとか…とっとと21世紀に突入したいとこだが…まだ先だな…(^_^;)
どうもこの頃は…いや、ちょっと前もそうだったけど、ちゃんと服を着てないのが多いよーな…ヽ(^.^;)丿あと、PhotoShop使うようになって、お写真も貼り込めるよーになって、色々とお試ししてたかもしれぬ(^_^;)ここには出てきませんが、まぐまぐの「幻想少女 壱 - Illusion of Girl -」とか「Thinking&Looking Vol.7」が丁度時期的にも同じ頃で、今見ると合成甘いなーっ!ヽ(^.^;)丿とかとか…(^_^;)まぁ、そもそも背景苦手だったので、助かっちゃいたんですけどねーヽ(^.^;)丿
---
そう言えば、これは1997年のスキャンで、銀座お買い物ってりますが、まだAppleStoreが無かった頃かと…(^_^;)開店したのは今世紀に入ってからですよねーヽ(^.^;)丿いや、後ろの男の子の持ってる箱が…今のMacBookの箱に見えなくもないが…いや、この頃はPowerBookだったから、もっと箱はでかかったか?ヽ(^.^;)丿うん、普通におなのこの服とかでせう…あはれ…
---
そーやって時代を改めて確認すると、読書のお時間の背景はビッグサイト東館通路なんですよね…(^_^;)末端にレストラン的なのあるぢゃないですか、ちょっと高いトコにある…あそこから撮った記憶が…(^_^;)
そかー、1997年は既にビッグサイトだったか…最後の晴海は…あー、そうそうこの2年前でしたかっ!ヽ(^.^;)丿