すちゃらか絵日記(絵日記ブログ)
2025年7月27日-2025年8月2日
![すちゃらか絵日記(絵日記ブログ)[2025年8月1日]](../cglib/udrgif2025/dh20250801.jpg)
No.10962 2025年8月1日(金曜日)
【8月ですってよ?聞きました?奥さんっ!ヽ(^.^;)丿…だってさ】
いきなり天気は雨ヽ(^.^;)丿---
8月と言えば、夏休みも真っ盛りで、むしろ一番暑い月っ!的なイメージがありますが、なんと今日8月1日の午前中はエアコン無しでも過ごせるよーな陽気…まぁ、午後からは必要になってしまったのですが、それでも半日弱動かさずに済むのは、電気代的にもタイヘン助かるのですてーヽ(^.^;)丿
---
と、涼しかったら良かったのか?と、言えば、そーでもなくて…ずばり台風9号の影響なのでしょう、晴れたり曇ったり、時々降ってみたりと、慌ただしい天気となりまして…お湿りで少しは涼しくなるんかな?と、午前中から引き続き午後も開けておこうか…って、思ったのに、時間と共に気温も上がってって(それでも30度ちょっと越えた時間があった程度)、中途な天気は湿度を上げていきましてーヽ(^.^;)丿午後は締切りでエアコンとか…あぁ…
---
なお、現時点ではまだ台風直接的な影響は少なく…関東に近付くのは今夜っぽいですな…そのまま過ぎてってくれればいいし、梅雨が短く暑い日も続いてましたので、水の恵をもたらしてくれればっ!ヽ(^.^;)丿くれぐれも災害は引き起こさんよーにおなしゃすっ!ヽ(^.^;)丿
---
明日の朝には東の方に進んで、日本からは離れてってくれるみたいですが…が…明日の週末布団楽描きがだ…台風をネタに一部取り込んでしまってて…過ぎた後の公開?あぁ、なんてコトをっ!ヽ(^.^;)丿 だから時事ネタは難しいんだ…ネタで描いても、描いてる最中にそれは過去のコトになってしまうと…(^_^;)ま、まぁ…後年のどっかで見返る際「あぁ、台風来てたねぇ…」って、思い出す際のきっかけになれば…ヽ(^.^;)丿
---
ニュースとかでも何か気になるコトがあった場合、日記とかお絵描きを振り返ってみます…(^_^;)日記だったら、そのコト触れてナニか書いてるかもしれないし、お絵描きだったらそれをネタに何か描いてたかもしれないし…って感じに…(^_^;)
触れてなかったりすると「なんで触れてなかったんだーっ!ヽ(^.^;)丿」ってなる訳なんですが…それを言ったら、最近の日記はその日を表すよーなコトにしかーり触れてはなかったりするんで…ヽ(^.^;)丿お絵描きのおまとめは載せてるので、それが思い出しのきっかけに…なるかもしれんし、ならないかもしれんしで…ヽ(^.^;)丿
【今日のお写真】
【今日のYumenote(ゆめのて)】
【BGM:なし】
![すちゃらか絵日記(絵日記ブログ)[2025年7月31日]](../cglib/udrgif2025/dh20250731.jpg)
No.10961 2025年7月31日(木曜日)
【台風近付いてるのかーヽ(^.^;)丿…だってさ】

とりあえず、ここまでは出来るようになってきた(^_^;)MチップMac+Parallelsで旧MacOSはサポート外になったので、今のハードを維持する方向で…それを除けばやりたいコトはこーゆーコト…(^_^;)

もっとモコモコしてくれれば夏っぽいんだがーヽ(^.^;)丿
---
昨日は津波警報で日中は警戒モード…で、今週末は台風9号の影響を考えて行動せねば…って、こーゆー場合はお引き蘢りになるか?(^_^;)
予報円の大きさから、必ずそーなるとは限らんけど、関東接近した辺りで、カックンと東へ向かう動きなのね…(^_^;)まぁ、明日の進み具合によっては、このカーブも変わってくるかと思いますが…(^_^;)そんな急に曲がる位なら、もっと早い内から、それこそ今の内にから少しずつ東に進路変更してかまへんのやで?ヽ(^.^;)丿
---
そう言えば、悪あがきしてて、学校とかが静かなのは判るんだけど、公園とかどっか広いトコとかで、子供をあまり見かけないのは…やっぱ熱中症がヤヴァイからか?(^_^;)逆にこの間の商用施設内とか、スーパなんかで親子連れは多く見かけるでなーヽ(^.^;)丿涼しいトコに集まってるんかなーヽ(^.^;)丿
プールとかがこの辺は無いので、そーゆー夏のレジャー施設みたいなトコがどんな感じかは判らんのですが…(^_^;)
---
うん、どっか涼みに行きたいよ…同窓会は灼熱だしなぁ…あ、でも打ち上げは(ビールで)涼しくなれるかな?いいい、今から楽しみだぜぃっ!\(^o^)/体調崩さんよーにせんとな…
---
って、昨夜は何故かお腹具合悪くしまして…なんでやーっ!?って位にゴロゴロ言ってた感じで、でもガスしか出てこないよーな感じで…朝まで響いてたら悪あがき出来んかったぞよ…(^_^;)
まぁ、完全に治まってたとは思えなかったが…逆に変な時間に目覚め、寝付けなくなってしまったってーのが…(^_^;)
---
が、勿体ないので、確か4時過ぎ位だったと思いますが、WindowsPCの環境設定をば…(^_^;)この間もちょっとやったけどヽ(^.^;)丿
およそ7割位かなぁ…Parallels上のWindows10とほぼ環境は揃えられてきたけど、実は同一LAN上なのに、互いの中身が見れる時と見れない時とかあったり、アタッチも出来ない場合もあったり…
同一LAN上とは言え、Windows10はWi-Fi接続ってのもあるし、常時電源入ってないからなぁ…本当にやるなら、このノートでなく、お安いデスクトップでもいい訳で…(^_^;)
もっとゆーと、机上にLet'sNote持ってくれば、わざわざリモート接続させる必要も無いんですが…置場が無いんですよっ!ヽ(^.^;)丿
---
はい、月末ですので7月の日記絵もおまとめを…(^_^;)あぁ、こ、今年も残り半分無いぢゃないですかっ!ヽ(^.^;)丿なんか夏になるまでは長いけど、夏が過ぎたらもう年末…みたいな感覚になっとるですよ…(^_^;)季節感のいのぉ…
---
そう言えば、30周年でカレンダのスクリプトを書き換え、10,20,30年前の日記絵を並べるよーにしてはみたですが、確かにモノによっては絵の変化なんかも感じ取れたりする…コトもなくは無いけど、基本変わってないよーな印象だし、場合によっては「え?この絵そんなに前だったっけ?」みたいな感覚になってしまうコトもある訳で…しどい…(^_^;)
【今日のお写真】
その今週末のお天気がヤヴァそうだったので、今日は悪あがきしておくと…昨日お引き蘢っちゃってたし、昨日の分も含んで距離を稼いでおかねばっ!ってコトで…天気は良かったけど、雲が少々大目だったか…まぁ、雨を降らせるような雲ではなかったけど、たまに日射しを遮ってくれたりもして、あと若干風は強かったか?みたいなのもあって、激しく疲れるような暑さは感じず…これだったら、もう少し稼いでも良かったんぢゃ?って思ったけど、スーパ入ったら丁度店内で時報が流れ…正午っ!?えっ!?ヽ(^.^;)丿まだ11時位と思ってたのにーっ!ヽ(^.^;)丿
---
あぁ…
【今日のYumenote(ゆめのて)】
【BGM:なし】
![すちゃらか絵日記(絵日記ブログ)[2025年7月30日]](../cglib/udrgif2025/dh20250730.jpg)
No.10960 2025年7月30日(水曜日)
【出かけようかと思ったけど、動けなくなった(^_^;)…だってさ】
注意報が警報に変わり、東京湾にも赤い線が…(^_^;)---
今日は朝からちとIllustrator作業をしてて…昨日ちょっと手は着けてたのですが、なんか凡ミスが多かったので、頭をリフレッシュさせて…(^_^;)
で、こそこそ作業してたら、津波注意報とかって流れてきて…え?どっかで地震とかあった?と思ったら、カムチャッカの方で…ってあって、その影響ってこっちまでくるんだ〜…と、思ってしばらくしたら注意報が警報に変わって…ヽ(^.^;)丿
---
最初の内はそうでもないか?と、思ってたのが、時間経過とともに観測津波も高くなってきたり、横浜でも観測したとか、電車が運転見合わせとか…広範囲に色々波及してるなぁ…
長い周期でくる津波もイヤだなぁ…と、思ってたら、その裏で気温40度越えましたーっ!なんてニュースも…まだ明日位までは影響があるらしい、熱中症にも同時警戒しなきゃいけないのって…タイヘン…
---
このIllustrator作業が一区切り付いたら悪あがき出ようと思ってたのですが…けきょーく足に根を生やしてしまい…運動不足はイカンちゅうーのにっ!ヽ(^.^;)丿
そう言えば、先日から続いていた首の痛みですが、朝の内は大分収まってたのが、昼過ぎにウトウトして椅子から落ちて…ヽ(^.^;)丿
落ちたとゆーよりは、バランス崩して窓に激突した…って感じだったんですが…おかげでまた首を…\(T_T)/あほかーっ!\(T_T)/
【今日のお写真】
【今日のYumenote(ゆめのて)】
友達とこの後一緒に出かける約束になってて…でもまだその時間ではないし、着替えてから行きたいと思ってたのですが、その友達がスタスタ進んでってしまって…ヽ(^.^;)丿行く先は地下鉄で1つか2つ先の駅だったハズなんですが、進んでった先(曲がり角を1つ曲がったトコロ)がもう目的地でヽ(^.^;)丿そのまま現地入りしてしまうと…あぁ…き、着替えられんかったヽ(^.^;)丿いや、自分の格好ってのが、悪あがきする際の格好でして…汗ダクになっても問題ないよーなラフな格好、どっかにお出かける向けな格好ではなかったんだがーヽ(^.^;)丿現地着いちゃったら仕方無い…wどっかの企業で、何の目的かは判らんのですが、ナニやら映像作品の上映があるってコトで、それを観るコトになっていた(^_^;)椅子がいっぱい並んでいるトコに適当に座りますが、ちょっとスクリーンから離れてたので席を替えて…椅子には上映作品のパンフレットなんか置いてあったみたいですが、上映始まる前に目が覚めてしまいまして…(^_^;)残念ヽ(^.^;)丿
【BGM:なし】
![すちゃらか絵日記(絵日記ブログ)[2025年7月29日]](../cglib/udrgif2025/dh20250729.jpg)
No.10959 2025年7月29日(火曜日)
【すちゃらか絵日記(絵日記ブログ)、開始から30年なのですヽ(^.^;)丿…だってさ】
![【アナログ16色256色】フルカラー(FullColors)版、No.1049[すちゃらか絵日記(絵日記ブログ)30周年記念]、はい、とうとう着ましたヽ(^.^;)丿Blog 30周年…よくもまぁ…が、セリフにもある通り、40周年はみりぽ…(^_^;)まぁ、もしやっちゃった時はヌルく見守ってやってくださいヽ(^.^;)丿](../cglib/scrawl2025/diary30thannv_org.png)
フルカラー(FullColors)版、No.1049[すちゃらか絵日記(絵日記ブログ)30周年記念]、はい、とうとう着ましたヽ(^.^;)丿Blog 30周年…よくもまぁ…が、セリフにもある通り、40周年はみりぽ…(^_^;)まぁ、もしやっちゃった時はヌルく見守ってやってくださいヽ(^.^;)丿
![【アナログ16色256色】「すちゃらか絵日記(絵日記ブログ)30周年記念」アナログ16色(16colors Dithering)版、で、今回は640×800とゆー、昔のスタイルで…(^_^;)縦長よく描いてましたわ…今より画面狭かったハズなのに、よく描けてたよなーヽ(^.^;)丿 [MAG形式][ZIM形式]](../cglib/uoaw2025/diary30thannv.png)
「すちゃらか絵日記(絵日記ブログ)30周年記念」アナログ16色(16colors Dithering)版、で、今回は640×800とゆー、昔のスタイルで…(^_^;)縦長よく描いてましたわ…今より画面狭かったハズなのに、よく描けてたよなーヽ(^.^;)丿
[MAG形式][ZIM形式]
![【アナログ16色256色】「すちゃらか絵日記(絵日記ブログ)30周年記念」256色(256colors Dithering)版、はい、256MAG形式も…よく見ると、256MAG形式の方がフルカラーPNG形式よりサイズでかいヽ(^.^;)丿まぁ、256の圧縮には弱いでなぁ…(^_^;) [MAG形式]](../cglib/uoaw2025/diary30thannv_256.png)
「すちゃらか絵日記(絵日記ブログ)30周年記念」256色(256colors Dithering)版、はい、256MAG形式も…よく見ると、256MAG形式の方がフルカラーPNG形式よりサイズでかいヽ(^.^;)丿まぁ、256の圧縮には弱いでなぁ…(^_^;)
[MAG形式]

「すちゃらか絵日記(絵日記ブログ)30周年記念」GV for Win32(GV.EXE Ver0.86)画面、16色MAG形式のヘッダ情報

「すちゃらか絵日記(絵日記ブログ)30周年記念」GV for Win32(GV.EXE Ver0.86)画面、256色MAG形式のヘッダ情報

「すちゃらか絵日記(絵日記ブログ)30周年記念」下描き版
![【アナログ16色256色】「すちゃらか絵日記(絵日記ブログ)30周年記念」Graphic Viewer SUSIE(susie.exe Ver0.50.0.12)画面(PIC形式表示) [PIC形式]](../cglib/scrawl2025/diary30thannv_susiepic.png)
「すちゃらか絵日記(絵日記ブログ)30周年記念」Graphic Viewer SUSIE(susie.exe Ver0.50.0.12)画面(PIC形式表示)
[PIC形式]
※[別名でダウンロード]などお願いします(拡張子がPICなので、違う挙動を示す場合があります)
すちゃらか絵日記(絵日記ブログ)が30年を迎えてしまったってコトでヽ(^.^;)丿その記念絵のPIC形式版の表示をば…いつもは画面小さいんですが、今回は元のMAG形式が640×800なので、稲妻が多少は…変わらんか…(^_^;)

すちゃらか絵日記のTOPページと、サイトのトップにも小さく出てますが、先日までは10年前と20年前の今日の日記絵を並べてました、今日からは30年前の日記絵も加わりまする…(^_^;)左端右端の日記絵には20年の開きがあるのか…し、進歩とわ…?ヽ(^.^;)丿
---
そんな訳でありまして…まさかの、すちゃらか絵日記(絵日記ブログ)30周年ですって…(^_^;)
20周年の際、30周年はどーなるんかっ?みたいなコトを日記に書いてて、検証しようか?と、思ったのですが…実はすちゃらか絵日記(絵日記Blog)10000日目の時に検証しちゃってて…勿体ねぇヽ(^.^;)丿
あぁ、あと、お絵描きの方で通番モノを1000枚越えたいっ!ってのも書いてたと思いますが、これも昨年2024年9月10日に1000枚目をUP出来まして…(^_^;)
---
さてそれでだ…ここで、30年分の記念を並べてみるとゆー暴挙をばヽ(^.^;)丿
20周年の際に、それ以前の記念日モノは一度まとめてたと思うけど、10年分増えたしなぁ…並べ直しておきますかー…ってコトで(^_^;)
1〜10年の総括は10周年記念日の日記を、11〜20年の総括は20周年記念日の日記をご参照ください(^_^;)
---
では、それに続きまして…21年目から去年までのおまとめは以下で…(^_^;)
【21周年2016年7月29日抜粋】
【22周年2017年7月29日抜粋】
【23周年2018年7月29日抜粋】
【24周年2019年7月29日抜粋】
【25周年2020年7月29日抜粋】
【26周年2021年7月29日抜粋】
【27周年2022年7月29日抜粋】
例の病気はこの時点でも収束しておらず、色々ピンチ迎えているよーです(今もそれは継続中でヤバい…あと1年持たなそう…)
【すちゃらか絵日記(絵日記Blog)10000日記念2022年12月13日抜粋】
10000日目記念だそーで…しっかり10000日分の日記絵を背景に並べておる…ヽ(^.^;)丿それと、絵日記開始当時(1996年)に受けた雑誌インタビューについてもちょっと触れておる(^_^;)
【28周年2023年7月29日抜粋】
【29周年2024年7月29日抜粋】
【通番1,000枚目記念2024年9月10日抜粋】
この辺の判断は気分でやっちゃってたりするモノで…って、最近の落描きをこっちに載せ変えたらNo.600越えてくれんぢゃね?…と、今気が付いたヽ(^.^;)丿が…今更出来んな…(^_^;)残念(^_^;)
まだ番号振ってるお絵描きが600番台に到達してなかったんですねぇ…(^_^;)この辺りは既に640×400(200)の世界に逆戻りしてて、故に枚数がどんどん増えてったんぢゃ…って気がしないでもない…(^_^;)【22周年2017年7月29日抜粋】
実は当初、この娘のセリフは「にぃにぃ」でなく「就活真っ最中、しあわせになりたい~」でした…(^_^;)で、後ろのをぢさんは洗面器ではなくギターを抱えて歌ってた…
と、ゆーよーな謎構成だったんです…(^_^;)昭和ですからw
日記にその辺のコトを記してないのですが、多分このネタは「22歳の別れ」と「いちご白書をもう一度」を足して2で割ったんだと思いますヽ(^.^;)丿昭和ですから…w【23周年2018年7月29日抜粋】
で?去年が「にぃにぃ」で今年は「にーさん」かいっ!ヽ(^.^;)丿来年どうするつもりだ?w
あ、なんではぁはぁしてるかは…別ににーさんを呼び込みたいからではなく、暑さに参ってるからですよ?\(^o^)/
23はまだ助かったが…だんだん駄洒落ネタに乏しくなってきた頃かのう…(^_^;)だもんで、構図も似たり寄ったりになってきちゃったとゆー…あぁ、情けなや…\(T_T)/あ、なんではぁはぁしてるかは…別ににーさんを呼び込みたいからではなく、暑さに参ってるからですよ?\(^o^)/
【24周年2019年7月29日抜粋】
絵日記Blogが24周年ってコトで、その記念絵を…まぁ、毎年7月29日にやっているコトですが…(^_^;)だんだんネタが…「にょ〜ん」って何よっ!「にょ〜ん」って!ヽ(^.^;)丿
年々ネタが陳腐化してってるのが気がかりな所…24って割(1,2,3,4,6,8,12 w)がいいっちゃいいのですが、だから何?ですし…去年の23周年も素数って以外、何も思い付かず…「に〜さん」になってたしっ!ヽ(^.^;)丿
来年はとうとう四半世紀ってコトになりそうです…が、ネタをどうしましょうか?(^_^;)今の内から仕込んでおかんとイカンか?ヽ(^.^;)丿
素数ってのもたまたま思い付いたか、ググったらウィキに載ってた…程度だったに違いのいwネタ探しにその日の記念日とか数字に纏わるモノなんかは、よく検索するのですよヽ(^.^;)丿年々ネタが陳腐化してってるのが気がかりな所…24って割(1,2,3,4,6,8,12 w)がいいっちゃいいのですが、だから何?ですし…去年の23周年も素数って以外、何も思い付かず…「に〜さん」になってたしっ!ヽ(^.^;)丿
来年はとうとう四半世紀ってコトになりそうです…が、ネタをどうしましょうか?(^_^;)今の内から仕込んでおかんとイカンか?ヽ(^.^;)丿
【25周年2020年7月29日抜粋】
にしても25年ですか…四半世紀ですか…ヽ(^.^;)丿去年、ネタを仕込んでおかねば〜…とか言ってたのに、結局いつもの調子ですかーヽ(^.^;)丿
前年にネタ仕込んでおかねば〜…とか言っておきながらナニもしてなかった\(^o^)/が、シンメトリーってのが救いになったとか…そ、それしか無かったんかーいっ!ヽ(^.^;)丿【26周年2021年7月29日抜粋】
で、日記の記念絵はその年数を元ネタに描くコトが多いのですが…「26」で思い付くコトが何も無くヽ(^.^;)丿ななな、何を描いたらっ!?って、駄洒落しか考えんのんかーっ!ヽ(^.^;)丿
が、今年は例のワクチン接種日と重なったので…時事ネタを盛込めたと…が、なんで接種当日に接種の絵が上がってるんだ?ってのは突っ込まないでくださいヽ(^.^;)丿
とうとうネタ詰まりとなり、この日は丁度新型コロナのワクチン接種日だったので、それをネタに描いたよーだ…が、接種前に描いていたよーだヽ(^.^;)丿未来を日記に書くなよwが、今年は例のワクチン接種日と重なったので…時事ネタを盛込めたと…が、なんで接種当日に接種の絵が上がってるんだ?ってのは突っ込まないでくださいヽ(^.^;)丿
【27周年2022年7月29日抜粋】
絵日記Blog27周年ですよ…(^_^;)もう1年経ったん?って感じ…日記の中身とかお絵描きなんかも相変わらず…加えて例の病気の影響も変わらずのままで…そろそろ財布のライフは限界よっ!ヽ(^.^;)丿
日記の記念絵ネタは毎回困るのですが…「27」って数字も中途半端だよね〜…とか思いつつ、まずは感謝を込めてってコトでありがとー、Thankyouー…って…あれ?39?3×9って27ですってーっ!?なんだそれわーっ!!ヽ(^.^;)丿
「さんくにじゅうしち」なんとかネタにこぎ着けたかヽ(^.^;)丿縦長にしたのは構図のせいかな?(^_^;)あれ?では39周年の時は…このネタ使えないぢゃんヽ(^.^;)丿日記の記念絵ネタは毎回困るのですが…「27」って数字も中途半端だよね〜…とか思いつつ、まずは感謝を込めてってコトでありがとー、Thankyouー…って…あれ?39?3×9って27ですってーっ!?なんだそれわーっ!!ヽ(^.^;)丿
例の病気はこの時点でも収束しておらず、色々ピンチ迎えているよーです(今もそれは継続中でヤバい…あと1年持たなそう…)
【すちゃらか絵日記(絵日記Blog)10000日記念2022年12月13日抜粋】
そんな訳で…先日の7月29日に、27周年記念を迎えていた「すちゃらか絵日記(絵日記Blog)」ですが、本日桁上がりと…10000日目となりましたっ!ヽ(^.^;)丿次の桁上がりのためにはあと250年位続けないと無理みたいですヽ(^.^;)丿1万日が約27年と5ヶ月みたいですから、2万日も…無理やろなぁ…
2022年は27周年後にこのイヴェントが…27周年よりもこっちの方に力入れとる(^_^;)10000日目記念だそーで…しっかり10000日分の日記絵を背景に並べておる…ヽ(^.^;)丿それと、絵日記開始当時(1996年)に受けた雑誌インタビューについてもちょっと触れておる(^_^;)
【28周年2023年7月29日抜粋】
他にはっ!?他にはっ!?で、出てきたのが「ニッパー」と「はっぴに(2)ゅーいや(8)ー」だとかって…あぁ…あぁぁぁぁっ!!\(T_T)/
だもんで、描き上がりも早く、昨夜の時点で完成…、今日はゆくーり過去でも巡るかと思ってたら、今日7月29日がアマチュア無線の日って…あ…このネタ描いたコトって無いんぢゃ??ヽ(^.^;)丿
本当にナニも思い付かず…ニッパーってっ!?ヽ(^.^;)丿が、その後に「アマチュア無線の日」ってコトを知る…う、うーん…免許持ちのクセして、過去に一度も触れたコト無いって…(^_^;)だもんで、描き上がりも早く、昨夜の時点で完成…、今日はゆくーり過去でも巡るかと思ってたら、今日7月29日がアマチュア無線の日って…あ…このネタ描いたコトって無いんぢゃ??ヽ(^.^;)丿
【29周年2024年7月29日抜粋】
そんな中、NICとゆーキーワードも浮かんでくれたので、それをちょっと盛り込んでおくと…まぁ、今だとT位しかのいよなぁ…2/5なんてそーゆー場所でなきゃ見かけもせんわヽ(^.^;)丿まぁ、どっちもTVのアンテナ端子、PC9801のアナログRGBコネクタで普段から見かけているモノではあるが…(^_^;)
Network Interface なお肉…他に無かったんかいな…ヽ(^.^;)丿まぁ、空腹だったんでしょう…の割に、この辺りから実は体重増加傾向が始まっているのです…理由はアレだ…ヽ(^.^;)丿【通番1,000枚目記念2024年9月10日抜粋】
そんな訳で、番号振ってUPLOADしている画像が1000枚となった訳ですが…番号振る前(NL3やML1)、楽描き、日記絵は別で…(^_^;)その辺合わせると2年前に1万枚超えてた訳ですが…(^_^;)気付かない内に溜まるモノよのぉ…(^_^;)あ、同人系も数に入れてないか…ヽ(^.^;)丿ももも、もう何枚あるんだか…判らんヽ(^.^;)丿
そんな去年は、通番振ってるお絵描きもどーにかこーにか1000枚に達し…(^_^;)まぁ、日記絵と、古いNL3,ML1形式、楽描き、同人関係はカウントに含んでおらずで、それらも入れたら…いや、数えるの面倒いヽ(^.^;)丿
なんか、2016年とかって、まだ最近な気がしてしょーがないんですが…そんなに経っちゃうんですかぃ…って、そーか、コロナ前だよなぁ…このコロナが間にあって、この真っ最中は色々制約的なモノなどあったからか、時間の感覚が本当おかしくなっちゃってたからなぁ…ただでさえ加齢で時間を短く感じるようになっちゃってるトコロに、これがやってきて拍車かけられた感じだもの…(^_^;)
でも21周年の時に触れてる通りで、通番のお絵描きがまだ500番台だったとゆーので現実に戻されるんだが…(^_^;)去年1000番に届いたし…一応それなりに期間はあるハズなのよね…感覚が追い付いてないだけで…ヽ(^.^;)丿
---
さてそれで…しばらくこの手の記念日は無い…ハズです、尤も11月にネットにお絵描き上げ始めてからの38周年記念ってのはありますが…あ、これも29日なのなーヽ(^.^;)丿
---
なお、記念絵の中でも触れてる通りですが、40周年は…流石にみりな気も…(^_^;)だってその時って69歳ですぜ?つか、生きてるのかも判らんし、Internetだってどう変わってるコトやら…(^_^;)
まぁ、実際のトコロ、そのInternetでさえ、30年でナニが変わったん?と言えば劇的な差異ってあまり感じられててなくて…回線は速くなったか…スマートフォンとかの普及、利用社人口の増加、行政サービスの土台…とか、よーく見ると発展的差異はあるのはあるんですが、基本構造は変わってないからなーヽ(^.^;)丿
何か違うモノ(あるいは現時点に加えてのプラスαな何か)が伝送出来るようになると、何か変わってくるのかもしれんが…
---
でも、そーなってった先で、日記とゆーかBlogとゆーモノも、何か変わってるかもしれんしなぁ…どう変わるか?って予測は立てられませんが「記録する」という行動が変わってるかもねー、字を書かないとか、鯖に記録するのではなく、個人自身が記録としてネットに繋がっちゃってるとかーヽ(^.^;)丿それはありそうな気もす…
が、もし自分が続けてたとしたら、やはり今の形態のまま続けてるかもしれないですなーヽ(^.^;)丿前もそんなコト言ってて、その通りやってきてるしヽ(^.^;)丿
---
あー、ここ10年での一番大きな差分ってあったわ…ヽ(^.^;)丿
そーですよ、2014年後半から時代遡っちゃってるぢゃないですかヽ(^.^;)丿お絵描き作品がフルカラーから8,16色になっとりますがなっ!ヽ(^.^;)丿液晶タブレットで描けるようになったのも影響してると思いますわ(^_^;)
---
って、MAG形式を吐き出しやり方に戻ってから10年っ!?10年も経っちゃったんかーいっ!ヽ(^.^;)丿
ててて、それって、最初にPC9801RA21の実機上でMAG形式やってた頃より期間が長くなってないかえ?ヽ(^.^;)丿1991年のNo.86[女神シリーズ]が最初のMAG形式作品で、1995年2月のNo.0363[カレンダ1995年2月]が最後の作品っぽいから…やってたのは4年間位?その倍以上やってるって??ななな、なんてこたーいヽ(^.^;)丿
---
まぁ、何にせよ…とりあえず今回新たに、また1つの区切りは迎えまして…(^_^;)
そんな訳で、これからも宜しくお願いいたします_(__)_
って、10年前も、20年前も同じコト言っとるやんw
---って、10年前も、20年前も同じコト言っとるやんw
実は今朝は5時位からおっきして、今日のこの準備とか着手して…あ、早朝にサイト更新する作業も丁度あったので…(^_^;)で、9時頃から少し悪あがきに出て…あぁ、昨日の首回りなんですが、就寝前まで湿布を貼ってて、寝る時に外したのですが…その時はまだちょっと重い感じがあったけど、日中程ではなくなっていたので、朝には治るかな〜…と、淡い期待を…はい、そう書いてるってコトは、そーゆーコトですよヽ(^.^;)丿
まぁ、昨日程では無いんですが…でもちょっと回し難いかなぁ…ってトコロ…(^_^;)
そう言えば、前に首やった時も夏場だったなぁ…なんかあるのか?(^_^;)
【今日のお写真】
すちゃらか絵日記のTOPページと、サイトのトップにも小さく出てますが、日記カレンダの下に、10年前と20年前の今日の日記絵が並ぶようにスクリプトを組んでました(^_^;)でもって今日からは30年前の日記絵も加わりまする…つまり、左端と右端の日記絵には20年のギャップが…あるらしいんだが…し、進歩とわ…?ヽ(^.^;)丿
ここに40年前…が並ぶ日は来るのでせうか?ヽ(^.^;)丿日記絵は微妙ですが、お絵描きについては40年ギャップ出来る…か?ヽ(^.^;)丿一応最古を1987年として載せとるけ…あと2年…き、厳しい…\(T_T)/おしごとー\(T_T)/
あ、37年ギャップはこの間やっちまったか…ヽ(^.^;)丿
【今日のYumenote(ゆめのて)】
【BGM:なし】
![すちゃらか絵日記(絵日記ブログ)[2025年7月28日]](../cglib/udrgif2025/dh20250728.jpg)
No.10958 2025年7月28日(月曜日)
【色々な首が回らないヽ(^.^;)丿…だってさ】
寝違えたのか何なのか〜ヽ(^.^;)丿---
朝から首が…つか、首の左側面から左肩にかけてに引っ張られるよーな痛み…肩こりではないな、寝違えたか何かをしたんぢゃなイカ?と…\(T_T)/
おかげで、回すのとか、前後させるとゆーのが非常にしにくく、歩くにもちょっと響くみたいな感じがあって…あぁ…きょ、今日も悪あがきが出来ん\(T_T)/まぁ、銀行用事とか、こそこそあったので、1時間チョイは歩き回るコトが出来ましたが…時間と距離的にはそこそこなれど、エアコンの効いた建物内だと、発汗とゆーのが無いのでして…なんか体内の余計なモノを燃焼させた感がまたーく得られず(^_^;)
---
まぁ、建物の外、でもってそこから家までの間は灼熱な訳ですが…せいぜい十数分だからなぁ…あと「かく汗」と「かかされる汗」では、前者の方が良い訳で…今日は後者しか得とらんっ!ヽ(^.^;)丿
---
首の方は丸1日改善せずで…とりあえず、今年の1月に腰やった際に処方頂いた塗り薬がまだ残ってたので、それを塗ってはみたモノの、全然効いてくれんヽ(^.^;)丿鎮痛剤ではあるけど、今回のは炎症とかに因るモンぢゃなさそうだからなぁ…が、他の湿布とかが無いので、何も無いよりは…ってコトでヽ(^.^;)丿
---
しかし、そのお陰で物事に集中ってのが出来ず…つか、画面見っ放しで視線移動少なければまだしも、あっちの資料見ます、こっちの資料見ますと、結構移動が…ヽ(^.^;)丿
加えてですねぇ…やはり暑さも影響してると思うのですが、鼻の具合が悪くなってて…鼻かむ際に、首にも響いちゃったりする訳でーヽ(^.^;)丿加えて、午前中から近くで工事が始まってたり…おおお、音が〜ヽ(^.^;)丿あぁ…も、もう…
---
サイト更新の準備とか、お盆以降の作業確認なんかをしつつ…本当は印刷物の作成もしたかったけど、首が動かし難くて、進まない進まない…あぁ…ま、早急に云々ってモノでも無いから、まだ大丈夫と思うけど…(^_^;)この歳だで、何事もなんか気付いたら直前に迫ってたっ!になるかもしれんけーヽ(^.^;)丿
---
あっ!引き出しの奥に湿布の残りが…って、これ有効期限半年過ぎとるやんっ!ヽ(^.^;)丿う…うーん…ダメ元で貼っといてみるか?ヽ(^.^;)丿
---
さて、明日なんですが…記念日なんですよ、一応コソコソと用意はしていたんですよヽ(^.^;)丿ついに着ますよ…ヽ(^.^;)丿
【今日のお写真】
【今日のYumenote(ゆめのて)】
【BGM:なし】
![すちゃらか絵日記(絵日記ブログ)[2025年7月27日]](../cglib/udrgif2025/dh20250727.jpg)
No.10957 2025年7月27日(日曜日)
【いつものペースなら今日辺りから本腰…だってさ】
なんだけど、今回は何故か…手際が悪くない(^_^;)---
よって、何かあるんぢゃね?とか、フラグを気にしなきゃいけなくなるとヤヴァイので、とっとと進めるのであって…(^_^;)
あ、同窓会のお話しですが…(^_^;)年末の場合だと12月に入ってからが本腰、夏の場合だと7月末位から本腰、が、今回は材料が全部揃っちゃってる状態と…ヽ(^.^;)丿焼きは残ってますが…流石に半月も前にやると、後々気になってしまうかもしれのいので、少し間置きます…(^_^;)
---
本当はそのつもりでなかったのですが、配送物の現在位置を確認してたトコロ、多分これは明日着だ…と、思い、今日は悪あがきしとくかーっ!って思ったのですが、その直ぐ後にステータス変わって…は、配達になっているっ!?ヽ(^.^;)丿あ、これ午前中着ちゃうわ…ってなって、悪あがきは残念ながら中止し、自宅待機と…ヽ(^.^;)丿
---
昼前には荷物は届き…この中途な時間をどーするか?ってなって、コンビニ印刷を今の内にやっちまうかーっ!って…(^_^;)実はこれも準備は終わってて、行くだけの状態になっていた…まぁ、ラミネート加工するのはあるけど…(^_^;)
はい、実はその届いた荷物ってのも、これにちょっと関係するモノで…これが揃ったら焼き始めようって思ってたモノだヽ(^.^;)丿うむ、着手出来ちゃうってコトなんだが…前述の通り、逆に早過ぎると後々気になるから、少し間を置きますですよヽ(^.^;)丿
---
こここ、これでこの後、特に何も無ければ大丈夫…な、ハズだ、フラグにならんよーにおなしゃすヽ(^.^;)丿
そう言えば、例年は9月向けに似たようなラミ加工する作業があるのですが、今年は4月に終わらせちゃってたんで…だだだ、大丈夫か?色々先に進め過ぎてのいか?ヽ(^.^;)丿
---
悪あがきを午後に持って行けるといいんですけどねー、午前中と違って、午後は気温がとんでもなくなるで…(^_^;)午前中なら、例えば9時10時ならまだチョイ涼しいし、ピークを迎える昼前には戻って来れるのだが、午後だとこれから一番暑くなるぜっ!って頃が動いてる最中に当ってしまいますで…それはこの弱ってる身体にはヤヴァイのぞよ(^_^;)
---
とは言え、負荷になるよーなコトせんと、余計な脂肪は燃えんからのぉ…そーゆー代謝がどんどん落ちてるんだし、午後でも少しは動くコトを考えた方がいいのか?ヽ(^.^;)丿
【今日のお写真】
お暑いので、お暑いモノを一発楽描きヽ(^.^;)丿なんか色々混ざっておる…(^_^;)実はもっと青ざめた顔だったのですが、流石にヤヴァ過ぎだったので、少し顔色が悪い程度に修正…(^_^;)