AtelierMW Logo

wakachan[AtelierMW]web[すちゃらか絵日記(絵日記ブログ)]
copyright © 1987-2025 wakachan[AtelierMW] All Rights Reserved.

すちゃらか絵日記(絵日記ブログ)

2025年9月7日-2025年9月13日

すちゃらか絵日記(絵日記ブログ)[2025年9月13日]

No.11005 2025年9月13日(土曜日)
【声も上ずる野良の漫研JK売り子…だってさ】

【デジタル8色アナログ16色】アナログ16色(16colors Dithering)版、No.1057[廊下でナイショの頒布]、部室の場所が校舎別館で更に階が上ってコトもあり、集客が望めないから、先輩のご指導の元、野良頒布を敢行する漫研JK部員(新人w) [MAG形式][ZIM形式]
アナログ16色(16colors Dithering)版
No.1057[廊下でナイショの頒布]、部室の場所が校舎別館で更に階が上ってコトもあり、集客が望めないから、先輩のご指導の元、野良頒布を敢行する漫研JK部員(新人w)
[MAG形式][ZIM形式]

【デジタル8色アナログ16色】デジタル8色(8colors Dithering)版、画面的にはちょっとゴチャゴチャになっちゃったかもしれんが〜ヽ(^.^;)丿実は背景にもちゃんと校舎の写真を採用してるのですが、ほぼ見えてませんなヽ(^.^;)丿つか、最近お絵描きにセリフ多過ぎな気が…(^_^;) [KTY形式][KT4形式]
デジタル8色(8colors Dithering)版
、画面的にはちょっとゴチャゴチャになっちゃったかもしれんが〜ヽ(^.^;)丿実は背景にもちゃんと校舎の写真を採用してるのですが、ほぼ見えてませんなヽ(^.^;)丿つか、最近お絵描きにセリフ多過ぎな気が…(^_^;)
[KTY形式][KT4形式]







【ExcelArt(エクセルアート)】「廊下でナイショの頒布」Excel展開中の画面、640×400(PC9801)画面のExcel展開
「廊下でナイショの頒布」Excel展開中の画面
、640×400(PC9801)画面のExcel展開


「背後の守りは完璧w」フルカラー版、何故か今日も1枚楽描きが多いヽ(^.^;)丿だって、午前中は涼しかったのに、だんだん気温が湿度が不快指数がっ!だから、だからねっ!不可抗力ってやつですよ\(^o^)/
「背後の守りは完璧w」フルカラー版
、何故か今日も1枚楽描きが多いヽ(^.^;)丿だって、午前中は涼しかったのに、だんだん気温が湿度が不快指数がっ!だから、だからねっ!不可抗力ってやつですよ\(^o^)/

「背後の守りは完璧w」アナログ16色(16colors Dithering)版、スク水もそろそろ終わりの時期かのぉ…まぁ、お絵描き的には関係のいがなっ!\(^o^)/ [MAG形式]
「背後の守りは完璧w」アナログ16色(16colors Dithering)版
、スク水もそろそろ終わりの時期かのぉ…まぁ、お絵描き的には関係のいがなっ!\(^o^)/
[MAG形式]
 去年も移動販売してたが、今年はもう一歩踏み込んだw
---
 文化祭シーズンでありました\(^o^)/今年もどこぞの漫研JK達は薄い本を頒布するのですたヽ(^.^;)丿
 が、部室展示ではなかなか手に取ってもらえずのため、野良の販売員が廊下に出て売り込みを実施するのですやヽ(^.^;)丿慣れて無い子ちゃん(今年の新入生とかw)は、善意の先輩にセールストークを習いますが、そりゃもう善意過ぎてエラいコトに\(^o^)/いいぞ、伝統の受け継ぎは重要だっ!\(^o^)/
 なお「いかがすか?」の件は下描きしてて気付いたので採用すたwヽ(^.^;)丿新刊と店長のオヌヌメPOPは薄い本に貼ろうとしたけど、目立たなくなっちゃうから手前に…(指に貼り付いちゃったね ^_^;)
---
 毎年、文化祭ネタはその前年とかの同ネタをおまとめしてましたが、いっぺんに並べたコトはなかったみたいなんで、今回一挙にやってみようかと…日記ネタが切れてる?いやいや、そんな訳無いぢゃなイデスカーHAHAHAHAHAヽ(^.^;)丿

No.1002[Viva文化祭2024]、去年の野良頒布は堂々としてましたね\(^o^)/今年はコソコソや…(^_^;)
No.1002[Viva文化祭2024]、去年の野良頒布は堂々としてましたね\(^o^)/今年はコソコソや…(^_^;)
No.1001[会誌印刷の強い味方]、ガリ版ですよガリ版!お金かからないし、好きなだけ刷れるしっ!手が真っ黒になるけどなっ!\(^o^)/自分の時代はこれでしたw
No.1001[会誌印刷の強い味方]、ガリ版ですよガリ版!お金かからないし、好きなだけ刷れるしっ!手が真っ黒になるけどなっ!\(^o^)/自分の時代はこれでしたw
No.0943[当日の記憶はないwww]、バックヤードの役割はこれですね\(^o^)/
No.0943[当日の記憶はないwww]、バックヤードの役割はこれですね\(^o^)/
No.0942[美術部の意気込み]、学校によっては準備期間中は授業が無いトコもあるみたいです(^_^;)
No.0942[美術部の意気込み]、学校によっては準備期間中は授業が無いトコもあるみたいです(^_^;)
No.0884[夢の壁サークル]、これも野良頒布してるが…廊下なんかでやってたら、壁サークルな気分になって気持ちイイかもですよ\(^o^)/
No.0884[夢の壁サークル]、これも野良頒布してるが…廊下なんかでやってたら、壁サークルな気分になって気持ちイイかもですよ\(^o^)/
No.0883[舞台は有明から学校へ]、8月を無事クリアしたのもつかの間…この間に新刊は出せるのかっ!?\(^o^)/がんばれっ!勉強してるヒマは無いぞっ!\(^o^)/
No.0883[舞台は有明から学校へ]、8月を無事クリアしたのもつかの間…この間に新刊は出せるのかっ!?\(^o^)/がんばれっ!勉強してるヒマは無いぞっ!\(^o^)/
No.0827[禁断(症状)の文化祭]、この頃は例のコロナの影響で、文化祭とか開催されなくなっちゃってましたねぇ…
No.0827[禁断(症状)の文化祭]、この頃は例のコロナの影響で、文化祭とか開催されなくなっちゃってましたねぇ…
No.0772[一人文化祭「七店仮面」]、多羅尾伴内か?はたまた七色仮面か?もしくは七思想仮面かっ!?(最後のが一番新しいw)
No.0772[一人文化祭「七店仮面」]、多羅尾伴内か?はたまた七色仮面か?もしくは七思想仮面かっ!?(最後のが一番新しいw)
No.0717[今日は驚愕の文化祭当日]、開催日当日に間に合わないってのも青春の1ページですね\(^o^)/むしろうまく行っちゃったらつまらないかもっ!(マテw)
No.0717[今日は驚愕の文化祭当日]、開催日当日に間に合わないってのも青春の1ページですね\(^o^)/むしろうまく行っちゃったらつまらないかもっ!(マテw)
No.0669[文化祭準備によくあるコト]、よくあるパターン…だから1枚でなく分割して仕上げろとあれほど…ヽ(^.^;)丿
No.0669[文化祭準備によくあるコト]、よくあるパターン…だから1枚でなく分割して仕上げろとあれほど…ヽ(^.^;)丿
No.0620[そーゆーきせつになりまひたw]、駄洒落やないかーいっ!ヽ(^.^;)丿でもなんか楽しそうだな…w
No.0620[そーゆーきせつになりまひたw]、駄洒落やないかーいっ!ヽ(^.^;)丿でもなんか楽しそうだな…w
2016年9月17日の楽描き、寝るときはバックヤードで…ってあれほど…だから、そのまま展示物に\(^o^)/
2016年9月17日の楽描き、寝るときはバックヤードで…ってあれほど…だから、そのまま展示物に\(^o^)/
2014年9月20日の楽描き、なんかフツーにフツーだぞ?駄洒落のカケラも無いぢゃなイカっ!(それを求めるなてw)
2014年9月20日の楽描き、なんかフツーにフツーだぞ?駄洒落のカケラも無いぢゃなイカっ!(それを求めるなてw)
No.0016[くれ~!]、一番古くは1990年のお絵描きだったよーです(^_^;)チケット制って一部あったような記憶もあるけど…もう忘却の彼方だ…(^_^;)
No.0016[くれ~!]、一番古くは1990年のお絵描きだったよーです(^_^;)チケット制って一部あったような記憶もあるけど…もう忘却の彼方だ…(^_^;)
 結構多いかと思いきや、そんなに無かったのかーヽ(^.^;)丿準備期間ネタを含んでもこんな感じ、まぁ、お絵描き、楽描きの他に、絵日記の日記絵で触れてる場合もあったりするんですが…この辺もまとめてはなかったのか…とりあえず並べておくかヽ(^.^;)丿

 なんでおまとめ直してるのかと言えば、今回のお絵描きするのに、ネタ被り的なのとか、ネタ探しで過去絵振り返ろうとしたら、バラバラでタイヘンだったのと、自分の母校ネタも辿り難かったのもあってだ…(^_^;)この際まとめておこうと…(^_^;)
---
 母校モノも、当時の日記に貼ってた写真が小さかったりしたので、今回バックアップを確認して再保存かけてみたなど…(^_^;)が、元々のPSDデータがリサイズ済みの小さいサイズのモノだったため、写真データのバックアップから取り出し直し再保存のつもりが半再作成みたいな感じにヽ(^.^;)丿ついでなの、色補正もちょっと加えて…と、その写真バックアップのDVD-Rをみてたら、ポスターも撮ってたのを見つけたので、今回新規保存してみたヽ(^.^;)丿
---
 って、過去モノばかりに話しを振っちゃってましたが…今回の絵についてもーヽ(^.^;)丿
 ってもまぁ、相変わらず的なネタですが…校内で漫研会誌を移動販売するJK部員…が、なんか好きそうなお客を見つけると、人目のつかないトコで…あああ、怪しいモノを頒布しとるからなっ!ヽ(^.^;)丿あるいは部室の販売コーナには置けないよーな、イケナイ内容なのかもっ!ヽ(^.^;)丿いかが(わしい)ですしねヽ(^.^;)丿あ、描いてる本人はチョーマジで心血注いでるなのは確かでせうw
 しかもピチピチな娘が描いてるよーだしなっ!\(^o^)/はぁはぁ…
---
 つか、このネタのお絵描き多いのは…自分が好きだからなんだろうなぁ…こーゆー何か立ち上げたり協力してやるってコトが…(^_^;)そーゆーのどんどん減ってってる気もするのよな…\(T_T)/
 尤も、今現在、そーゆーコトについて全く無縁か?と、言えばそうでもないんですが…(^_^;)これだけやる…って訳にもいかないでなヽ(^.^;)丿
 あぁ…お仕事探さないとやゔぁい…つか、業態替えすればあるようなんだが…それをすると今のが…あぁ…
---
 あ、話し全然変わりますが…(^_^;)先日マウス調達したけど、赤LEDのため、木目の机上では合わず、元に戻した…ってお話しをしましたが、昨夜この戻したマウスが応答しなくなり…LEDが点いたり消えたりする…つか、消えてる時間の方が長いヽ(^.^;)丿
 USB HUB経由なので、そっちの接触なども疑いましたが、一緒に繋がっているキーボードやタブレットに問題はなく、接続ポート替えても症状が同じなので…マウスの方がイカレた…\(T_T)/
 仕方無く、赤LEDのマウスに戻し、紙敷いて使ってますけど、紙の上だと、MBAの方に繋がっている赤LEDのマウスの方が反応悪くなるよーでヽ(^.^;)丿やっぱ青LEDのマウス買ってくるしかなさそーヽ(^.^;)丿
 アレを立てればこっちが立たずって…\(T_T)/白い紙(動画用紙w)でなく、黒い紙ならいいのかな?マウスパッドは無いのでなーヽ(^.^;)丿
---
 この週末連休になるのよ…実は全然そのコトに気付いてなかったヽ(^.^;)丿その翌週も隔日で休み挟むみたいだしなぁ…あぁ…
 9月もあっとゆー間に過ぎてしまいそうで…なんか、いや…\(T_T)/動悸がー、血圧が上がるー\(T_T)/

【今日のお写真】
 でもって今日はぬこ絵が1枚多いのですヽ(^.^;)丿
 いや、予定はなかったんですが…9月に入っても、まだ暑い日が続いてて、が、今日の午前中はエアコン無しでも過ごせる位に涼しく\(^o^)/今日1日、このままだったらいいぞーっ!って思ってたけど、午後からは気温も湿度も上がり始め…精神的に不安定になってきたので、これは投薬(「おえかき」と読むw)せいと神が、いや紙が言うてるっ!紙には描かんけどw
 でも描くのは、のんべぬこですね、いつも通りですね…あー、スク水の季節もそろそろ終わりですなぁ…寂しいですなぁ…
---
 あ、写真は無い…いや、あるんだけど…ヽ(^.^;)丿その過去の文化祭絡みのバックアップを見返してたら、当時の自分の写真も出てきてだ…あ…あぁ…あの体系に戻したい…なんかイイ方法くれーヽ(^.^;)丿いや、悪あがきしても全然落ちなくなってきてるんで…あぁ…

【今日のYumenote(ゆめのて)】

【BGM:なし】

すちゃらか絵日記(絵日記ブログ)[2025年9月12日]

No.11004 2025年9月12日(金曜日)
【日中、ちょっと雨降った時間もあった…だってさ】

昨日書類ケースに入れて持ち帰った紙モノをラミネート…濡れてなくて良かったヽ(^.^;)丿
昨日書類ケースに入れて持ち帰った紙モノをラミネート…濡れてなくて良かったヽ(^.^;)丿
 昨日みたいなコトはご勘弁ください…(^_^;)
---
 相変わらず大気の状態は不安定らしく…なんか朝から気持ち悪いとゆーかダルいとゆーか、落ち着かず貧乏揺すりも止まらんと…\(T_T)/だから思わず不安定な大樹描いちゃうんですよ…うぅ…
---
 まぁ、調子はそんな感じだったのですが、実は朝の起き抜けの時点ではそんなコトもなく…むしろ外も涼しい位で、久々に午前中は窓を開けてエアコン無しで過ごせてたと…午後もそんなに気温は高くなかったのに、湿度とか気圧のせいか、暑くないのに汗だったり、熱があるよーな症状が出たりで…エアコン使うような陽気ではのいのに、つけてないと気持ち悪い感が…あぁ…
---
 そんな午前中だったので、昨日のしくだいとか、持ち帰ってきたモノのラミネートとか…えぇ、あの雨の中、実は持ち帰ってきた紙モノがあって…ヽ(^.^;)丿濡れちゃってたら再度印刷し直しかな〜…と、思ってたトコロ、幸いにも…(^_^;)いや、ちょっと不安はあって、昨日の帰りに、気付いたら靴ひも解けてる場面があって、直してたら書類ケース落して蓋が開いちゃった…ってのがヽ(^.^;)丿水溜りでなかったけど、あちこちはびしょびしょだったから…(^_^;)
---
 で、そんな加工をして、しくだいして…その最中、SNSの方で知人の話しが流れてきて…お子さん(お勤め人)が帰りタイヘンだったとか…あ?ちょ?そこって家のお客さんも…ヽ(^.^;)丿
 急遽連絡取ったり…大丈夫だったみたいだけどーヽ(^.^;)丿他には無いよね?た、多分…(^_^;)
---
 そ、そう言えば、昨日は毎週木曜作業で、天候がやゔぁそうだったので、一通り片付け終わってから、そそくさと駅に向かってましたが、その十数分後に大雨警報発令となり…行ってた先でも、その対応があったとかで…あー…あの時点でもし出られずだったら、帰りはもっと遅くなってた可能性もあるのか…(^_^;)
 実はJRはどうだろう?って不安が過り、地下鉄移動のほうが安全か?とも思ったのですが、そっちにしなくて良かったってのも…(^_^;)そのルートだと東急を使うコトになるですが、こっちもエライ乱れてたみたいだものなぁ…ヽ(^.^;)丿
---
 雨降って多少涼しくなるのはいいけど、危険な大雨とか、その後の気圧やら何やらで体調狂わされるのも困るわん…つか、そんなに左右される人でわなかったハズなのにー\(T_T)/

【今日のお写真】

【今日のYumenote(ゆめのて)】

【BGM:なし】

すちゃらか絵日記(絵日記ブログ)[2025年9月11日]

No.11003 2025年9月11日(木曜日)
【行きのあほ空はどこへやら…だってさ】

荻窪駅に着けて電車には乗れたけど、えらい勢いで雨が降ってきたヽ(^.^;)丿この後、新宿で湘南新宿ライン(相鉄)に乗れたけど、通常より1時間もかかって小杉に着くと…ヽ(^.^;)丿
荻窪駅に着けて電車には乗れたけど、えらい勢いで雨が降ってきたヽ(^.^;)丿この後、新宿で湘南新宿ライン(相鉄)に乗れたけど、通常より1時間もかかって小杉に着くと…ヽ(^.^;)丿
地元駅に着いても雨の中歩くのはきつい…と思ってたんだが…
地元駅に着いても雨の中歩くのはきつい…と思ってたんだが…

電車内で一斉に鳴り響く緊急速報…
電車内で一斉に鳴り響く緊急速報…

改札は停まってました(^_^;)そのまま出てくださいってコトだったので、後日調整かの?(^_^;)
改札は停まってました(^_^;)そのまま出てくださいってコトだったので、後日調整かの?(^_^;)
 帰りは電車のお閉じ込めを食らうヽ(^.^;)丿
---
 で、毎週木曜作業と…雨の不安もあったのですが、朝はあほ空が広がり…一応昨日の書類ケースも、接合部からの水漏れをしないよう、ガムテで塞ぎお出かける…(^_^;)
 着いた時は、まだあほ空広がる、暑い日だったのに、作業を始めて、昼頃辺りから窓の外の雲が怪しくなり…14時位には暗くなって雨降って雷鳴ってっ!ヽ(^.^;)丿
---
 動けなくなる前に早々に帰ろうと、雨の中を駅に向かう…とりあえずこの時点ではそんなに雨も強くなく、雷は恐かったけど、まだ大丈夫な範囲だったのが、電車に乗り、しばらくしたら大雨に見舞われっ!ヽ(^.^;)丿うぉー、ピークの最中っ!?ヽ(^.^;)丿
 が、一応新宿には到着し、あとは1本で帰れるっ!と、湘南新宿ライン(座りたかったので1本遅らせ相鉄車両にw)に乗る…(^_^;)大崎までの間、電車の窓を叩き付ける雨とか、車内なのりしかーり聞こえてくる稲光とかヽ(^.^;)丿なんとかっ!なんとか無事に着いてくれーっ!って…願いも虚しくヽ(^.^;)丿西大井で停まる…
---
 雨の方は徐々に弱ってたみたいですが、急にこんだけの雨が降れば、川の水量は増してしまう訳で、車内で一斉に緊急速報が鳴り響く…
 徐行や一時停止を繰り返しつつ、途中途中で窓の外を見ると、川が溢れてたり道が冠水してたり…こ、これは小杉の駅はもしかして…って、思ったら、案の定改札は水没したよーでヽ(^.^;)丿そのまま出てくださいとなった…(^_^;)タワマンもあの悪夢再来…ちょっとあったみたいですが、あの時よりは排水は良かったよーだ…が、途中途中に水溜りの凝ってたし、マンホールから水が流れてたみたいだし…でも枯れ葉の山が結構高いトコまで貯められてたからなぁ…一時はあそこまで水かさあったってコトなんだろうなぁ…(^_^;)
---
 行きは紙モノをケースいに入れてったので、雨が心配でしたが、帰りは…ちと1〜2枚持ち帰りがあったんだけどーヽ(^.^;)丿ななな、なんとか大丈夫だった…かも…まぁ、ダメなら印刷し直すだけよっ!\(T_T)/
---
 帰りの電車は、いつもなら30分程度なトコロを1時間もかかってたみたいです、まぁ、大崎から先が徐行になっちゃったからねぇ…電車の窓の外も、真っ白だったり、滝のように水が落ちてたから、こりゃ前方確認なんてタイヘンだろうなぁ…と…(^_^;)
---
 で、本日はしくだいは無いのですが…来週の木曜がバタバタするので…事前に色々済ませたいと…が、それでやるコト確認してる最中、今週末が連休だってコトに気付き…え…えーっ!?ヽ(^.^;)丿金無いーっ!!あああ、明日…ちょっとだけ下ろせる?下ろせるだけある??\(T_T)/

【今日のお写真】

【今日のYumenote(ゆめのて)】

【BGM:なし】

すちゃらか絵日記(絵日記ブログ)[2025年9月10日]

No.11002 2025年9月10日(水曜日)
【あれ?こないだ同窓会終わったよな?…だってさ】

公式のCM動画も視てしまいました…(最初自主製作モノかと思ったw)
公式のCM動画も視てしまいました…(最初自主製作モノかと思ったw)
100均で見つからなかったのはコレだ…(^_^;)3件目にしてようやく…先週1本持ち出したのだけど、持ち帰るの忘れたので…ヽ(^.^;)丿明日使うのよーヽ(^.^;)丿
100均で見つからなかったのはコレだ…(^_^;)3件目にしてようやく…先週1本持ち出したのだけど、持ち帰るの忘れたので…ヽ(^.^;)丿明日使うのよーヽ(^.^;)丿
 でぢゃゔーヽ(^.^;)丿いや、確かに似てるからしゃーないw
---
 はい、昨日印刷物届いて、袋も買ってきてたから、今日はそれをパッケージ…(^_^;)うーん、先月初めにも似たよーなコトしてた気が…同窓会だったけ?いや、違いますがなーヽ(^.^;)丿
 もちろん今日1日、これしかやってなかった…なんて訳はなく、まぁ、調べモノとかをば…明日と来週使うでな…ヽ(^.^;)丿
---
 そんな訳で、今日はあまり悪あがきしておらず…が、別の100均に行ってみるのもあったので、その近くの地図を確認したら、1本塗りが抜けたのがあったから…よし、ここは埋めに行こうっ!\(^o^)/で、行ってみたら、工事だか何だかで通行止めに…あぁ…
---
 はい、それで100均に行って、ここ数日別店舗で空振りだったやつを…ここならあるんぢゃ?ってコトで3件目を…最初見つからなかったんですが、なんとか棚の下の方に2本だけ転がってたのを…ヽ(^.^;)丿あぁ、良かった…
 いわゆる円筒の書類ケースですがな、実は模造紙サイズのモノを持って行くので、こーゆーのでないと巧くない(^_^;)A3までくらいなら、平らな書類バッグに入れられるんですが、それ以上はねーヽ(^.^;)丿
 紙モノなんかは曲げずに持ち運べるので良いですが、唯一の難点は雨に弱いトコだ…(^_^;)一応縦に伸ばせる形ですが、その収縮させる部分から水が入り易い(^_^;)だもんで情けないですが、ガムテで塞いで持って行く感じなのです(^_^;)明日も雨っぽいからなぁ…
---
 あとはさっきの袋に入れたやつも…これはリュックの中に収まるから大丈夫…な、ハズ…(^_^;)
 雨もそーですが、満員電車だとねー、こーゆー硬いモノでガードしないと、圧迫で折り目着けられちゃうからねーヽ(^.^;)丿まぁ、一番イヤなのは雨だけど…w
---
 明日は雨みたいですわ…先週も木曜雨だったよなぁ…やめてよー\(T_T)/来週も紙モノ持って行くんだからー、来週は晴れて…(^_^;)

【今日のお写真】
 こないだからネットがザワついてて、いやまさかそんな…って思ってたらマジで、今日は公式のCMも視てしまって…それでも0.5割位は、まだ信じてない自分も居たりしたので…買っちゃえば100%だよねヽ(^.^;)丿
 えーと、この並びでいいんだっけ?後ろに黄色い人を置けば良かったと思うが…黄色い人の絵は直ぐには出てこないw(あ、もちろん自分が描いた中で…ですよ ^_^;)

【今日のYumenote(ゆめのて)】

【BGM:なし】

すちゃらか絵日記(絵日記ブログ)[2025年9月9日]

No.11001 2025年9月9日(火曜日)
【まさかそんな早いとは思わなかったので…だってさ】

2025年9月9日に発掘(^_^;)8色変換の手順確立の途中モノと思われ…これが翌日の「whytophat.jpg」の変換につながっていると思う(^_^;)
2025年9月9日に発掘(^_^;)8色変換の手順確立の途中モノと思われ…これが翌日の「whytophat.jpg」の変換につながっていると思う(^_^;)
2025年9月9日に発掘(^_^;)変換元絵、わざわざ描いてたのか…(^_^;)
2025年9月9日に発掘(^_^;)変換元絵、わざわざ描いてたのか…(^_^;)


2025年9月9日に発掘(^_^;)今となっては、なにが「おます」だったのかも意味不明であるヽ(^.^;)丿日記でも触れてのいし…(^_^;)
2025年9月9日に発掘(^_^;)今となっては、なにが「おます」だったのかも意味不明であるヽ(^.^;)丿日記でも触れてのいし…(^_^;)
2025年9月9日に発掘(^_^;)8色化してるけど、色が薄くなっている…今は必ず施す手続きがされてない(^_^;)
2025年9月9日に発掘(^_^;)8色化してるけど、色が薄くなっている…今は必ず施す手続きがされてない(^_^;)


2025年9月9日に発掘(^_^;)特に減色とかナシで、フツーに楽描き…DELLタブで遊んでた頃よねぇ…Windows8よ…ヽ(^.^;)丿
2025年9月9日に発掘(^_^;)特に減色とかナシで、フツーに楽描き…DELLタブで遊んでた頃よねぇ…Windows8よ…ヽ(^.^;)丿

2025年9月9日に発掘(^_^;)普段やらん描き方の1枚だな…ナニか練習してたのかなぁ…(^_^;)10年前?まだ最近のコトのハズなのに、思い出せん(日記にも記載のいしw)
2025年9月9日に発掘(^_^;)普段やらん描き方の1枚だな…ナニか練習してたのかなぁ…(^_^;)10年前?まだ最近のコトのハズなのに、思い出せん(日記にも記載のいしw)
 悪あがきに行っちゃったぢゃなイカっ!ヽ(^.^;)丿
---
 いや、先日印刷依頼したやつですが…昨日の朝に印刷所発送になったと連絡があり、昨今は荷物の状況もwebで確認出来るのですが、今朝8時前の時点でまだ京都だったのでして、(平日午前着希望にしてたので)こりゃ明日かな〜…ってコトで、午前中悪あがきに出ちゃったのですよ(^_^;)が、帰ってきたら玄関の郵便受けに不在票が…さ…30分前に着たっ!?ヽ(^.^;)丿
---
 しかし、朝まだ京都だったのに…と、再配達依頼するのに集荷状況見たら、自分が確認した数分後に川崎着になってて…そ、そんなっ!ヽ(^.^;)丿
 まぁ、今日中の再配達が出来そうだったので、それで再依頼して…15時頃に(^_^;)明日の午前でも良かったけど、今日も100均で買いそびれモノがあったでなぁ…(^_^;)
 でも丁度いいかな?この印刷物を包装する袋は今日調達出来たし、これをやっちゃえば後々少しだけ楽になるけ…(^_^;)
---
 と、その悪あがきに出かける前のコトですが、Google先生からサイトのレポートを頂き、404があるとかってのでちょっとチェック…あ、1箇所は誤字だけど、その他は家では対処不可能…つか、存在しないURLでエラーって言われても…wてか、なんでこんな現象が発生するのかも判らんが…階層示すのに「(xxx)/(yyy)」(x,yはフォルダ名)はいいとして「(xxx)//(yyy)」って何?(^_^;)どこ指す?つか、そんな記述はどこにも無いんですがーヽ(^.^;)丿
---
 昔からこれ大量に出てて、対処不可能なので放置してますが…(^_^;)
---
 あ、本題はそこでわのくて…その404出てるってコトで、サイト内の全リンクチェックをかけたところ、先の誤字部分の他、最近直したアンカーポイントのミスが数カ所あったので修正したのですが、その過程でもって、また未掲載だった楽描きを発見し…ヽ(^.^;)丿改めてバックアップ見直したら、もっといぱーいあって…ヽ(^.^;)丿
 まぁ、あるにはありますが…例えば中途過ぎる線画のみとか、意味不明過ぎるモノは除外して…それでも何枚かが…ヽ(^.^;)丿
 それが今回載せた4種類…(^_^;)
---
 最初のが描いたのが2014年6月9日なのですが、日記に特に触れてない…(^_^;)が、フルカラー版と8色版がある(^_^;)
 丁度8色とか16色とか先祖返り(笑)始めた頃で、その手順確立なんかをやってた辺りですな…ここで色々積み重ねたモノが翌日の「Why TopHat」の変換につながっているのでしょう(^_^;)
 って、この日もGoogle先生に何か言われとるやんっ!ヽ(^.^;)丿
---
 お次はその翌年、2015年4月6日、やはりこの絵について何も触れておらず…まぁ、楽描きだからなんだろうけど…自分のドッペルが出現したらしいし、色々落ち着いてなかったよーだし…「おます」って何だ?w
---
 2015年5月1日付けは2枚…が、あくまで保存日付で、実際はその前日とかぢゃないかなぁ…とか思う(^_^;)楽描き多い時期だったで…(^_^;)線画だけとかってのもいぱーいあったのよ(^_^;)
 特に減色とかナシで、フツーに楽描き…DELLタブで遊んでた頃よねぇ…しかもWindows8ヽ(^.^;)丿
 それにしても、歌詞はアレなので、それにまつわるキャラかと思えば…ちゃうな(^_^;)2つ混ざってるよーだし、尚更関連性が読めんw
 もう1枚は線がナシの習作っぽいモンだと思う…(^_^;)

【今日のお写真】

【今日のYumenote(ゆめのて)】

【BGM:なし】

すちゃらか絵日記(絵日記ブログ)[2025年9月8日]

No.11000 2025年9月8日(月曜日)
【絵日記Blog11,000日目だそうだ…だってさ】

そんな名称、知ってる方が少ない?(^_^;)対比になるモノがないので、判り難いのですが、意外に大きいサイズです(^_^;)
そんな名称、知ってる方が少ない?(^_^;)対比になるモノがないので、判り難いのですが、意外に大きいサイズです(^_^;)

で、印刷物にラミネート加工…フチのR取り、例の器具で力の入れ具合を変えるとうまく切れる場合がある…が、ムズイ…ヽ(^.^;)丿
で、印刷物にラミネート加工…フチのR取り、例の器具で力の入れ具合を変えるとうまく切れる場合がある…が、ムズイ…ヽ(^.^;)丿
 なおかつ本日が正式にはPC9801の日w
---
 ではありますが、このトコロ全然悪あがき出来てなかったので今日は…無理矢理にでも…(^_^;)
 動き始めた最初の内は、体調不良もあって(実は昨夜眠れてないw)、なんか気持ち悪くなる?って感じがありましたが、しばらくしたらそれも解消し、確かに暑いには暑いのですが、8月の酷暑とは違い、そんなには厳しくなく感じるなどと…(^_^;)それでも結構汗にはなりましたけどねーヽ(^.^;)丿
---
 そんな中、あるマンションの共用スペース的な公園脇を通ってた際、目の前を何か横切ってって…結構でかいし、早かったけどなんだ?と、思ったら…おぉ、結構なサイズのバッタぢゃないですか\(^o^)/丁度その公園の植木を、造園業者さんが整備中だったので、そこから飛び出したか?(^_^;)
 しかし、結構近寄ったのに、昨日の蝶々みたいに、この暑さで反応鈍ってるっぽいぞ?(^_^;)
---
 この後、また別の通りで目の前から何か飛び跳ねて、ブブブっと羽音立てながら目の前の左右を行き来されて…は、蜂っ!?蜂はやゔぁいっ!と、思った瞬間、足にそいつ停まりまして…をを、更にデカイバッタっ!ヽ(^.^;)丿さっきのはショウリョウバッタと思うけど、今度のは殿様系でわ?ヽ(^.^;)丿目が合って撮ろうとしたら逃げられたけど…(^_^;)ここは日陰だったからなぁ…w
---
 で、地図を埋めつつ、買い物とコンビニでカラー印刷して…8月の時だと、汗ダクになってるのが、今回も確かに汗ダクながら、気持ち悪い汗って程ではなく…やはり多少なりとも空気は変わっているのかもしれない…(^_^;)まぁ、たまたまかもしれんけどw
 う、100均行ったんだけど…目的のモノが無かったので、明日改めて別の店に行ってみよう…
---
 昨夜眠れてないとゆーのは、1つは皆既月食…(^_^;)とりあえずお月様が酔っ払うまでは見ておこうと…なお、肉眼では見れないので(近眼で老眼だし、窓からは方角違うし、建物多いし、外出る気力無いしっ!w)、ライブ配信を見てた感じ…(^_^;)
---
 前回は2022年11月だったか…ナニか日記に書いてる?と、思いきや…全然触れてねぇっ!ヽ(^.^;)丿
 で、とりあえず3時位までは起きてて、それから布団に入ったのですが…全然眠れん…と、ゆーか、なんかすげー不安感みたいなのがあったり、ひたすら気持ち悪かったりで…ようやく眠くなってきたのは5時頃だったかと…これだったら起きて月食終わるまで見てても変わらんかったなぁ…
---
 なんかねえー、こーゆーココロの状況に陥るコトが最近えりゃー増えとる希ガス…
---
 って、11,000日目ネタもPC9801ネタも書いてないぢゃなイカっ!ヽ(^.^;)丿
 11,111のゾロ目の時にナニか考えますか…(^_^;)って3ヶ月位先?ギリギリ年内位か?って、同窓会直前なんてっ!ヽ(^.^;)丿

【今日のお写真】
 コンビニ印刷してきたやつは早速ラミネート加工す…
 実はすかーり忘れてて…(^_^;)いや、まだ間に合うから良かったけど、寸法を確認しなきゃいけないモノで、もしサイズミスしてれば、再度印刷し直すのである(^_^;)多分大丈夫とは思ってるのだけど…(^_^;)
---
 それと、これは変則サイズなので、ラミネートしたあとにカットする作業があり、そこで先日100均で買ってきたコーナカッターの出番…ってなるハズだったんですがねーヽ(^.^;)丿
 本当にダメなのか改めて試してみたトコロ、どうもカッターの刃を押すボタンを上から真っ直ぐ押すより、ちょっと斜めに押し込むように押すとうまく行く場合がある…っぽい(^_^;)フツーは逆だろっ!?ヽ(^.^;)丿

【今日のYumenote(ゆめのて)】

【BGM:なし】

すちゃらか絵日記(絵日記ブログ)[2025年9月7日]

No.10999 2025年9月7日(日曜日)
【祭り囃子が聞こえる季節なのに…だってさ】

「祭囃子が聞こえたから」フルカラー版、祭り囃子もでしたが、御神輿担ぐ声を聞こえた今日でしたが…真夏陽気だと、なんか違和感が…(^_^;)
「祭囃子が聞こえたから」フルカラー版
、祭り囃子もでしたが、御神輿担ぐ声を聞こえた今日でしたが…真夏陽気だと、なんか違和感が…(^_^;)

「祭囃子が聞こえたから」アナログ16色(16colors Dithering)版、ですので、涼みたかったのに全然そーならなかったJKを描こうとなったのです\(^o^)/ [MAG形式]
「祭囃子が聞こえたから」アナログ16色(16colors Dithering)版
、ですので、涼みたかったのに全然そーならなかったJKを描こうとなったのです\(^o^)/
[MAG形式]


とある屋上施設の花壇を散歩してたら、目の前をフラフラと…手で掴めそうな感じヽ(^.^;)丿暑いものねぇ…
とある屋上施設の花壇を散歩してたら、目の前をフラフラと…手で掴めそうな感じヽ(^.^;)丿暑いものねぇ…
 今日は白露らしいけど、残暑だよなーヽ(^.^;)丿
---
 ってコトで、今日は悪あがきしようとしてたんです…が…朝からすげー気持ち悪い、つか、部屋自体はそんなに暑くないハズなのに、まーとにかく汗が酷くて、おフートン畳もうと立ち上がろうとしたら、立ち眩みしそうになったり、トイレ行こうとしたら、なんか身体傾いてるしで…\(T_T)/脱水なのか、自律神経不調なのか、はたまた二日酔いなのかーっ!!!って…(^_^;)
---
 しばらくエンジンかからずで、ようやく動けそうになってきたのは10時前位…あー…なんか暑いし、この調子で出かけたら道端で倒れそうだからと…近くをぐるっと回る程度に抑える…(^_^;)
---
 昨日、近所の神社でお祭りの準備してましたが、今日の日中はお囃子が街中巡ったり、午後には御神輿も出てたよーで、わしょーいの掛け声が…(^_^;)
 って、以前はこれを耳にすれば、そろそろ秋近しで涼し気な…って感じになってたのに、今年は丸っきりそれが無く、まだ猛暑続きそうなコトも言われており…いよいよ来年は秋も無くなってしまうんぢゃね?とか思っちゃったり…なんとかせーよっ!(誰に言ってるw ^_^;)
---
 そんな残暑の中でしたので、なんか頭にふと浮かんでしまい、暑さに参ってるJKを描いていたと…ヽ(^.^;)丿あー、採番しようか?とか一瞬思いましたが、今回は楽描き扱いでいいかーヽ(^.^;)丿って…(^_^;)
 ちょっとでも涼しくなるといいかな〜…で、背景と足元に涼しくしてくれそーな奴を配置しましたが…彼らもきっと参ってるに違いのいですねヽ(^.^;)丿
---
 さぁ、今週は…あ、昨日の印刷依頼モノが届くから、そっちを色々やって…木曜の準備もして…お、お仕事を…だ、誰か…

【今日のお写真】
 昼間にぐるっと回ってきましたが、神社の出店もやってて、あー…買い食いもいいな〜…とか、思ったんですが…(^_^;)暑さの方が勝ってしまいましたヽ(^.^;)丿
 お子様少ないかなぁ…と、思いつつ、エアコンの効いた商用施設の中に入ったら、まー、こっちはエライ人混みでヽ(^.^;)丿そか、みな「涼」を求めこっちに…表は厳し過ぎるモノなぁ…ヽ(^.^;)丿
---
 その施設の屋上にはガーデンっぽいのもあって、そこも回ってきましたが、目の前をナニかが通り過ぎたと思ったら蝶々だったと…うむ、ヒラヒラ飛んでるとゆーより、フラフラ流されてるみたいな…近付いても逃げる反応遅いし(むしろ風に流されているw)、手でつかめそうでもありましたが…お写真だけで還元してやらぁっ!でぱちりと…(^_^;)

【今日のYumenote(ゆめのて)】

【BGM:なし】